dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECLAVIE LL800Kを使っていますが、マウスパッドに触ってしまうため、機能をオフにしたいのですが、これにはその機能がありません。ネットで色々調べてみたら、コントロールパネルーマウスで設定画面があるはずなのですが、出てきません。マウスパッドで検索しても出てこないので、設定ができないようになっているのでしょうか?丁度触れる位置にあるため以前から邪魔でしょうがない。古い機種だと簡単に切る方法があったはずなのに見つかりません。

「lavieLL800/kでマウスパッドを」の質問画像

A 回答 (4件)

NO.2です。


マウスのプロパティに『USBマウスの接続時の動作』がない場合は、こちらの『2.システム構成の設定を変更する方法』を参考に設定を変更してみてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009 …

あとはこちらの方法とか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の方法では出来ませんでした。結局BIOSの画面から操作して、NXパッドの操作を切る事ができました。本当はタップのみオフにして、移動はできる状態というのがBESTだったのですが、おそらく無理だということは分かりますので、とりあえずこれで満足です。入力中にカーソルがどこかへ行って、変な所から文章打ってるということは無くなりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/09 19:17

 No.3さんも2番目で提示しているように、オイラも以前 BIOS で


オン・オフ、或いは優先使用・排他使用を切り替える機種を使って
いたことがあります。 確かNEC製だったと記憶しています。
    • good
    • 0

タスクバーにNX PADのアイコンがないのでしょうか?


マウスを繋いでなくても表示されていますが。

画面を右クリック⇒個人設定⇒マウスポインタ、でマウスのプロパティが開けると思うのですが、駄目ですか?
マウスのプロパティの『USBマウスの接続時の動作』タブで、『自動的にNX PADを無効にする』か、『常時NX PADを使用しない』にチェックを入れる。

NX PADのアイコンがあれば、アイコンを右クリックすると『USBマウスの接続時の動作』という項目があります。

LavieL使用ですがLL800Kではないので、若干違うかもしれませんが。

この回答への補足

以前使用していたLAVIEでは、マウスのプロパティーにNXパッドの設定があって、簡単に設定ができたのですが、この機種はそれが見つかりません。特殊な機種なのでしょうか?

補足日時:2009/03/09 18:55
    • good
    • 0

USBマウスを接続すると、NX PADのタブが出てくるはずですが・・・。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!