
こんにちは。
VS.2005でプログラミングをしているのですがプリプロセッサで起こるエラーの対策が分からずに
悩んでいます。
エラー内容は以下のとおりです。
warning C4067: プリプロセッサ ディレクティブの後に余分な文字がありました - 改行が必要です
この状態を改善するには、/ZaコンパイラオプションがどうのこうのとMSのHPには載っていますが
どのようにやればいいのか分かりません。
以下にソースコードを載せておきます。
#ifndef _TEXT(x) // TEXTマクロを使うとこの警告が表示されるようです。
#define _TEXT(x) __T(x)
#endif
この警告を無くすにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
コンパイラが余分な文字があることと
その場所まで教えてくれてるのだから、、、
#ifndef _TEXT // _TEXTが定義されていなければ
#define _TEXT(x) __T(x) // _TEXTを__Tとして定義する
#endif
上記のとおりにデバッグを行ったら警告が消えました。
ご指摘ありがとうございます。
多分、この問題は自分のプリプロセッサ命令の理解不足だと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたはこの #ifndef で何をしたいのですか?
#ifndef がどのような機能を持っているのかわかっていますか?
この回答への補足
#ifndef XXXはXXXが定義されていないとその先を実行するというプリプロセッサ
命令だと思います。
#ifndef _TEXT(x)というのは通じないみたいです。
まだ調べていないのですが #ifndef _TEXT(x)←引数付にして宣言するのは駄目
なようですね。 この引数の部分を取り去るとコンパイラが通りました。
単なるプリプロセッサの理解不足のような気がします。
回答ありがとうございます。
実は参考書を読んでそれでプログラムを組んでいます。
しかし、その参考書で必要になるサンプルプログラム内で問題がるようで・・・
その参考書、時々プログラム部分が凡ミスして載せてあるんですよね。
自分はまだプリプロセッサ命令、IDE互換対応、OS互換対応プログラムは末体験なんで困っています。
まぁ、ただの愚痴なんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) chromedriverのver-upで動作不安定となった 3 2022/07/07 11:32
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A.I.D社のポータブルナビの地図更新について 1 2022/05/13 15:37
- HTML・CSS HTML、cssのatomつぅーやつで 課題Ex1ってやつを表示させたいのですが、 私は課題Ex1が 2 2022/12/15 16:56
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) 【VBA】ボタンに登録したマクロがエラーになる 4 2022/07/25 17:47
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/17 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロの連続印刷が突然不可能...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルマクロでワードの一ペ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
マクロ実行時エラー
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
Excel 改ページのVBAうまくい...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
VBSからエクセルのマクロを起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報