dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昭和33年頃、小学校で「歯磨き体操」というのがあって、

運動場に皆が集まって、歌に合わせて、歯磨きを習いました。

 その時に流れていた歌、調べたらサトー八チローさんの歌なのだそうですが、

最初の部分と、音楽は覚えているのですが、後の部分の歌詞すっかり忘れてしまいました。

 もし、覚えておられる方がいらしたら、是非教えてください。


  ※出だしは

 「クマの子 リスの子 タヌキの坊やに こんこんこんぎつね~」 です。

A 回答 (1件)

クマの子 リスの子 たぬきの坊やに こんこんこんぎつね~


クマの子 リスの子 たぬきの坊やに こんこんこんぎつね~

猪爺さん 山猿ばあさん みんなで12の3

おー山のひーろばでは きょーも体操だー

山鳩 子バト ふけふけラッパ

小太鼓打ち鳴らせ むくどーり きつつうきー♪


かな?6番まであったような・・・
    • good
    • 12
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございました。

曲は覚えておりましたので、歌ってみました。

ぴったりおさまりました。

なつかしく昔を思い出しています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/20 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!