
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
User Profile Hive Cleanup Serviceを入れたという事で
システムの復元作業を行った事はありませんか?
もしシステムの復元で復元作業をやった事があるならシステムの整合性が失われ 何をやっても早くシャットダウンできないでしょう
OSの再インストールしか手立てはなくなります。
復元作業をした後でシャットダウンが遅くなるというのが1番多いのです。
それとバックグラウンドでアプリ(ソフト)が動いててシャットダウンが遅いという事もあります。動いてるアプリを止めれば速くなります。
要らないファイルを削除しても、レジストリーの掃除をしてもまず体感では変わらないと思います
回答有難う御座いました。
システムの復元で復元作業をやった事はないと思います。
会社のPCなので管理者が触る事がまれにありますが。
でも「システムの整合性が失われ 何をやっても早くシャットダウンできないでしょう」が
何となく的を得ている気がします。
HDDがガラガラ動いている様子はないのでバックグラウンドでアプリ(ソフト)が動いてという感じではないのかなと思います。
No.5
- 回答日時:
回答有難う御座いました。
最初の質問文にも書かせていただきましたが
User Profile Hive Cleanup Serviceは入れても早くなりませんでした。
No.3
- 回答日時:
CCleanerrで不要ファイルの削除とレジストリの修正を行なったあと、チェックディスクを実行すれば良くなると思います。
【CCleaner】
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
【Check Disk】
http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.h …
No.2
- 回答日時:
シャットダウン時に起動しているプログラムを起動しない様にするか予め削除して、原因を突き止めたら如何ですか?
また、起動後直ぐにシャットダウンをしても同じなら、常駐ソフトを調べます。方法はリンクを参照下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCの音が出ない 2 2023/02/11 12:32
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン surface pro8シャットダウンせず発熱する 1 2022/08/20 02:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピが始まるのが遅い。
-
windowsアップデートが出来ませ...
-
アプリケーションの文字化け
-
ACQ32.DLLって何?
-
パソコンのメンテナンスをした...
-
[緊急]ワードが突然終了してし...
-
デフラグができません
-
勝手に表示される画面の削除
-
デフラグの最中は何もしないほ...
-
画面にエラーが表示する
-
フォルダが削除できない
-
Windows98のオープニングが聞こ...
-
スクリプトエラー表示について...
-
ファイル名を指定して実行 履...
-
起動時間が遅くなった原因は?
-
インターネットエクスプローラ...
-
最近、PCの速度が遅くなりま...
-
外国の検索サイト(サーチバー...
-
USBメモリにページファイル...
-
DataStoreフォルダ内の削除につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Excelのプロセスが消えません
-
ExcelがなかなかClos...
-
管理者権限
-
レジストリの削除ができません。
-
断片化が解消できません。
-
USBメモリにページファイル...
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
指定されたファイルはレジスト...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
scanreg.exe /fixを実行したの...
-
IEエラーでコントロールパネル...
-
PDOXUSRS.NETというファイルに...
-
CCleaner は安全でしょうか?
-
スタート-最近使ったファイル
-
WindowsMediaPlayerの内部アプ...
-
3Dゲーム(どんなゲームでも)...
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
XPにおけるレジストリーのバ...
おすすめ情報