
都内を走っている西武バスですが、関東バスや都バスと比べて、運転手の客に対する
態度がかなり酷く感じますが、何か理由でもあるのでしょうか?
勿論アナウンスもきちんと行い接客業としての意識を持ってる人も居ますが、ほとんど
見かけません。
昨日も客にタメ口で、ベビーカーを後ろから乗せれるか運転手に聞く客に対して、
「開けてやってもいいけど、とりあえず前から乗れるかやって」とか「誰かブザー押してんじゃねーの?」と、文面にすると柔らかいですが、実際運転手が吐き捨てる言葉としてはおかしいと思います。
奴らは半公務員?年収4桁近くもらってるんですか?それとも完全民間?
よく鉄道で駅員に対する暴行とか聞きますけど、駅員のほうが全然態度やマナーが
なってると思います。
西武バスはよくあれでクレームこないなと(クレーム来てるなら改善されてるはず)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
西武バスクレームよくきますよ。
知人がクレーム担当していました。毎日、バスの来る時間を家から見て時刻表通りでないと、すぐに電話してクレームを入れる人など、
悪質クレーマーも多かったです。
知人は今は本社勤めですので、営業所の事はわかりませんが、バスの運転手は確かに年収は多いです。
それなりに乗客のお命をあずかっている立場ですので、サラリーマンより少し給与は多いですね。
4桁近くなんてことは絶対にありえませんが・・・。まぁ、悪くない給与ですよ。それと完全民間ですよ。
また、西武鉄道と西武バスは同じグループ会社ですが、全く別の会社ですからね。
知人がクレーム担当を行っていたんですか。
やっぱり運転手の態度の悪さが大部分を占めてましたか?
時刻どおりに来ないのは未だに改善されてませんよ?
当たり前のような顔をして運賃箱に210円入れるか
確認するだけみたいです。

No.9
- 回答日時:
>トラック上がりのおっさんばかりなんでしょうか?
>人にビジネス用語も使えない奴ばっかなんですけど。
確かにこういう面もあると思います。もちろん全員とはいいません。きちんとしている方もたくさんいます。
理由は、慢性的な人手不足にあります。どのバス会社でも「乗務員募集中」をバス車内やHPに掲げていますよね。鉄道の場合、駅員は誰でも(新卒でも)なれますし運転士・車掌は駅員からの社内選抜が基本です。それに対しバスの場合、大型二種免許取得を入社の前提としているところが多いので、そもそも人が集まりにくいのです。待遇を良くすれば優良な社員が多く集まるかもしれませんが、もともとバス事業というのは不採算のところが多くて、待遇も決して良くはありません。乗客の生命を預り事故の危険と隣り合わせ、勤務は不規則、盆も正月もないのに賃金は人並み以下、契約社員やパートなど、正社員への道のりすら遠い人も珍しくありません。
一方で待遇改善には限りがありますので、そういう中で募集をしても、様々な社会人経験をもつ人ばかりが来ることもあります。ただ、人手が足りませんので多少態度が悪くても大型二種免許取得者ならば採用せざるを得ない。クレームが多い運転手でも辞めさせるわけにいかない。これが、この問題の難しいところです。たとえ「お客様窓口」のようなところに申し出たとしても、こういうことは教えてはくれません。「運転手の○○を辞めさせろ」と言ったところで「きちんと教育します」と回答するしかありません。これでは茶番に過ぎませんで、本当のところ・物事の本質はさらにその先にあるわけです。これはお客様窓口では教えてくれません。
それともう1つ難しいのは、鉄道の運転士は社内選抜・社内養成である一方、バスの運転手は大型二種免許を持っていれば移籍(転職)が可能です。しかも鉄道と比べ、バスは狭いエリアに複数の会社が乗り入れていたりします。そうすると、少しでも待遇のいいバス会社があると優良な運転手がみな移籍してしまい、その近隣のバス会社はますます人手不足…ということがわりとよくあります。この場合の待遇とは、単に賃金だけでなくて福利厚生、教育指導、職場の雰囲気など…運転手個人が何を重視するかによりますが、全体的なところがやはり判断されてしまいます。この構造は、基本的に昔から変わっていません。
ただ最初にも書きましたが、もちろん全員が「やむを得ず採用した運転手」なわけではありません。きちんとしている方もたくさんいます。地域によっては、乗客がバスを降りるとき、老若男女問わず「ありがとうございました」と(乗客が)言っているところもありますが、大都市部ではあまり見かけませんね。私は必ず、降りるとき(前乗りなら乗るとき)「ありがとう」と一言添えるようにしています。たった200円前後払ったからといって「客だ」と偉そうにするのでなく、また客である以前に1人の人間として、大人として感謝の気持ちを忘れないために。そうすることで、乗客も運転手もお互いに気持ち良くいられますからね。もちろん、こちらが「ありがとうございました」と言っているのに「ウム」みたいに偉そうな運転手もいますけど、私は何も間違ったことはしていないという意識がありますから全然嫌な感じはしませんね。そういえば、私が普段乗っているバスの路線、他の乗客からも最近「ありがとうございました」の声が聞こえるようになってきましたよ。それにつられて、運転手の接客レベルも最近上がってきたように感じますよ。試してみてはいかがですか。
No.8
- 回答日時:
No7です。
バスの運転手の名前を控えて、連絡したらいいと回答しましたが、うっかりすると、そのバスの運転手から思わぬ逆恨みをかうということもありうると思います。バスの運転手ってどんな人物がいるかわかりませんので怖い気もします。
バス会社やお客様相談室に連絡するときは慎重にしたほうがいいと思います。
No.7
- 回答日時:
西武バスに限ったことではないと思います。
北陸鉄道のバスも運転が乱暴で、態度が悪い運転手もいますよ。バスの営業所に事実を伝えようとして電話したことがあるのですが、営業所の社員の応対もすごく悪く、話もろくに聞かずに「それはこっちに電話されても困る」とか言って電話を切ってしまいました。
そこで金沢の観光協会に電話したところ、応対は丁寧でした。「事実関係を確認してバス会社の責任者から事情を聞いて、改善させます。」と言っていました。
西武バスの場合、西武バスのHPにあるご意見、ご要望欄から事情を説明したらどうでしょうか。
ただし、この場合、自分の名前や連絡先も伝えないといけないので、自分の身元を教えたくない場合は利用できませんが。
態度が悪いバスの運転手の場合、運転手の名前を控えておけばいいでしょう。運転手の名前はたいていバスの
前方に表示されていますよ。
No.6
- 回答日時:
地元でしょっちゅう利用しています。
社歴の長いベテランの職人系の運転手ほど、その傾向は強いと思いますが気にはなりませんね。
むしろそれくらいの方が安心できます。
私に言わせれば、多少遅れるのはバス停の時刻表に断り書きがあるし、きちんと安全に目的地に着ければ何でもいいですけどね。
昔、同社にいた運転手さんで接客や車内放送は滅茶苦茶丁寧なのに運転が物凄く荒々しい運転手さんが
いました。
さて、接客は荒々しいが正確かつ丁寧な運転の運転手さんと接客は丁寧だが運転は頭文字Dの運転手さん、あなたならどっちを取るでしょう?
ベビーカーの件は畳んで乗るのがマナーのはずですが(ベビーカーのメーカーもそう呼びかけてます)、
そこら辺を守らない親バカママ連中に辟易していたのかもしれませんね。
また、中ドアを開け、付近の折畳み椅子に座っている人をどけて椅子をしまい、リフティングステップを
展開して乗降させるのがいかに手間かお分かりでしょうし、既に遅れが出ている状況でこの作業が
如何にに遅延に足を引っ張るか理解できませんかね?
運転手さんは一人のお客の「権利」ために他のお客の生命・時間・財産を守るという「義務」を犠牲にすることは出来ないんです。
ベビーカーを連れだから特別扱いしてもらって当然のような考えのママン連中も多いみたいですが、
それがそもそもの大きな間違いだといえます。
西武バスは民間会社です。私の会社で仲の良かった先輩が同社に転職しましたが、
曰く「年収は基本給が安く、手当てで人並みになる」程度らしいですよ。
関東バスも本体の社員はどうかと思う時がありますが、関東バスが委託運転している武蔵野市の
コミュニティバス「ムーバス」の運転手さんは慨して丁寧です。
都バスは「はとバス」から出向している運転手さんが増えてきてからはだいぶ丁寧になってきたと思いますよ。
あとこの手の質問は事実なのかもしれませんが、他人の誹謗中傷(西武バスにも法人格があります)という
扱いにされて場が荒れる原因となりますし、事実が確認できなかった場合、名誉毀損となり貴方が逆に
訴えられる可能性がございます。
鬱憤晴らしなら某巨大掲示板に書き込むなり、クレームを入れたいなら営業所なり西武バス本体なりに
「○月×日○時○分◇□病院前から■◇駅行きのバスに乗ったとき、△▼3丁目バス停でこれこれこういう事実が
ありましたがいかがでしょうか」と直接質問すべきではないでしょうかね(どこの企業も同じですが
名無しや日時や場所不詳のクレームは聴くだけ聴いて基本的に協議の対象とはなりません)?
インターネットは書き損じるとそれだけで大変な損害が相手や自分に降り注ぐことになります。
そういったことを考えてから質問をなさることをお勧め申し上げます。
以上長文失礼致しました。
No.5
- 回答日時:
バスではありませんが、公共交通機関に勤務する者です。
乗客としての対応方としては、お客様センターに電話するのが一番でしょう。営業所に話しても、場合によってはその中だけで、最悪はその営業所の担当者で停まってしまいます。
西武バスのお客様センター、あるいは西武鉄道のお客様センターへ電話し、伝えたのか、対応としてはどうするのかを連絡させることで、確実に本人への警告が行きますから。
返信なしにすると、うやむやで終わる可能性があります。
ただ、私の会社でも同じなのですが、バスの乗務員はクレームが多いです。
何せ採用者の多くが、素手に大型免許を取得して数年、大型車両の運転を経験している人です。2種免許さえ取れば運転できる人。元の職業は、推測できますよね。
バスが嫌だと、私の同僚の電車乗務員は、バス会社から転職してきました。私の会社の入社試験で、観光部門の観光バスの運転士になることを勧められたそうですが断って、今は電車を運転しています。
ちなみにその人は、高卒で観光バス会社に入社、そこで運転技術を教わり大型2種検挙を取得、全長7メートルの大型観光バスまでなら運転できます。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
都内とのことなので私の知人は貴方の路線は担当していないはずですが、
そこまで酷い運転手だらけであれば営業所にクレームは入れいているのでしょうか?
知人の担当していた営業所は、クレームを真摯に受け止め運転手には厳しい指導をしていましたよ。
運転手はシビアな世界ですので(代わりはいくらでもいるという意味です)名指しでクレーム入れるといいですよ。
西武バスも少しはマシな会社になるでしょうね。マシな営業所もあるんですけどね。。
私は知人から聞いていたので、悪質クレーマーの話ならいくらでも知ってますが守秘義務もあるでしょうしね。。
頑張っている社員もいるんですよ。なので、酷い運転手に対しては容赦なくクレームを入れましょう。
改善されるといいんですが。(知人の営業所は改善に努めてましたよ)

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
バスもタクシーも運転手の接遇が向上してはきましたよね。
でも中にはまだまだNGな人がいるのも事実です。
・運んでやってるんだから金をもらって当たり前。
・お金をいただいているので安心・安全にお客様を目的に送る
どちらの意識をもっているかによって運転手とお客様の関係も異なってきますよね。
ドライバー個人の問題なのか、西武バスという会社の問題なのかは触れませんが、
人が不愉快に感じる発言はしてほしくないですよね。
プリンスホテルは次々閉鎖、西武鉄道は社員がキセルをしている・・・。
西武グループの根本が腐っているようにしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス こんな事はあまり言いたくないのですけど、ちょっと気になりました。 さっきバスに乗っていてふと思ったの 1 2022/05/07 11:58
- その他(車) 突かれる側にも責任はあるのでは? 3 2022/09/18 22:48
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 静岡 園児 車内 先生 バス 鉄道 確認 列車 車庫 回送 乗客 駅員 車掌 運転士 幼稚園 保育園 2 2022/09/10 03:12
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社 社員 電車 運転士 車掌 駅員 献血 1 2022/04/08 22:04
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 台風・竜巻 台風における京都市職員は命かけか? 5 2023/08/15 05:01
- 電車・路線・地下鉄 現在高校生で友達と遊びに行くために、普段は使用しないバスに乗った時の出来事です。 ある停車場で小学生 2 2022/09/04 22:36
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道などで停止位置の確認があ...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
東京から名古屋までの格安の運...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
バス乗車の順番待ちで正しいのは?
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車で前に座っていた30代くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報