
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔よくやりました。
黒板の取り直しは、現場と似たような場所で、何枚も写真を撮り、一番適していると思われる画像を、フォトショップLEで合成しました。
または、直接写真に修正した写真の黒板を貼り付け、それを再度写真にして提出したこともあります。
中には、役所で、「6月の工事なのに、雪のようなものが写っている」などとイヤミを言われたこともあります。
「それは、雪ではなく、紙くずが雪に見えるのでしょう」などといってごまかしたこともありました。
当時は、デジカメが無く、写真での提出だったため、けっこう苦労しました。
工事写真など、取り直しできませんから、そういった修正は、しばしばやっていました。
どこの業者もそうですから、役所などもクドクド言いませんでした。(担当者にもよりますが)
No.2
- 回答日時:
大きなお世話ですが、公共工事でしょうか?工事、黒板とくれば可能性大だと思います。
写真を改竄すれば、改竄した記録が写真データに残ります。役所もチェックします。データを改竄すれば、その改竄したデータが残ります。公共工事でしたら、不正なことはなされないようにお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/24 23:38
改竄記録が残るのは理解しています。
しかし、公共工事でありながら、生データ提出のない工事ですので
改竄は可能です。
上記の考えですが、あなた様がおっしゃる事は正しく、理解もしています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
色々とはありますが・・・有料のフォトショップなどが無難だと思います。が、工事写真の黒板の文字を追加編集ぐらいなら素人さんでも出来なくはないですが・・撮り忘れた写真の合成画像を作成とまでになりますと、素人さんがいくらがんばって作ったとして素人目からみても「何てあからさまな合成画像だろう。」と丸わかりに見えてしまう事でしょう。合成は本当に「あからさま」か「自然か」極端な見え方しかならない位難しいです。ましてプレゼンで現状画像と施工後イメージ画像との比較として作るならまだしも、撮り忘れたのを何とかごまかす為と言うのはお勧めできません。無理に作って上司の方や先方のお客様に不審がられる様な事になってあなたが苦しい思いをするよりは、何か違う手を考えてみてはいかがでしょうか?しょせん、もちやはもちやですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
斜めに映った写真(JPG)の補正...
-
Fresh Paintの使い方
-
画像ソフト「フォト」
-
目線を隠すフリーソフト
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
ImgburnでI/Oエラーがでて焼け...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
Wave Pad のソフトを使っていま...
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CD音楽を短く切って編集する方法
-
ベッキーが使いにくいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
卒業証書のレプリカって手に入...
-
PDFファイルを任意の角度で回転...
-
たなびく旗のアニメーションを...
-
斜めに映った写真(JPG)の補正...
-
Photoshop CS2 アニメーション
-
画像から面積を求めるソフト
-
ドラマとかである監視カメラの...
-
12bit画像データについて
-
画像の上の文字を消したい
-
Microsoft Office Picture mana...
-
目線を隠すフリーソフト
-
証明写真のデータをL版サイズに...
-
平面画像から鳥瞰図を作成する...
-
一括で綺麗に画像拡大できるソ...
-
デジタル写真に付けたコメント...
-
Fresh Paintの使い方
-
工事写真編集について
-
画像に両矢印を入れたい
おすすめ情報