dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古で購入したDELLのノートパソコン(INSPIRON 510m)があり、
こちらを処分する際、初期化をしないといけなくなりました。
OSの再インストールはしたのですが、HDDにデータが残ったままになっており、
どのように処理をしたらいいのかわかりません。

DELLのサポートも中古購入のため、受ける事ができず、
自分なりに調べたのですが、さっぱりわかりませんでした。
昔の機種なので、イメージリカバリもできないみたいなのですが、
どなたか初期化の方法を教えていただけますか?

初心者ですので、わかりやすく教えて頂ければ助かります。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

>INSPIRON 510m


でしたら、再インストール用CDが付属していたはず。
それを使ってOSの再セットアップをするときに、領域を開放する行程がありますので、そこですべての領域を開放して下さい。

●WindowsXP 再インストール手順
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html
で言えば、8.の行程で各領域を選択した状態で「D」を押下します。

その後、F3でセットアップを中断すればオシマイですが、データをサルベージされることが心配なら、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5485359.html
で紹介されているツールを使うといいでしょう。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



処分するなら、HDDを取り出してソフマップでお金を払えばHDDを破壊して
くれます。

ご参考まで。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。

処分は処分なのですが、初期化したパソコンを電気屋さんに持っていくと、
買い取ってくれる事になっているので、自分で初期化しないといけないのです。

せっかくご回答頂きましたのに、
説明が不足しており申し訳ありませんでした。
もし、自力で初期化する方法がおわかりであれば、
教えてください。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/08/22 18:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!