
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>イラストレーターCS5体験版でイラストを作成し
>RGBのEPS、JPGに保存すると色が暗くなり、
>ネットにアップロードすると更にくすみます。
まだまだ情報不足が多いのですが・・・
Illustratorバージョンはいいとして「データのカラープロファイル」と「作業スペースのカラープロファイル」は?
EPSやJPGにした際にカラープロファイルの埋め込みはしていますか?
EPSやJPGにしたデータは何のソフトで見て色が暗くなるんでしょうか?
ネットにアップロードした画像はどのブラウザで見ているんでしょうか?
それにIllustratorのデータをJPGにした時点で、そのデータは「Illustratorのデータではない」です。
Illustratorはベクトルドローデータを扱うソフトで、JPGデータはピクセルペイントデータで同じAdobeのソフトで言えばPhotoshop(の扱う)データなのです。
端的に言って「制作環境と確認環境のカラーマネージメントされていないから」が根本原因です。
ぶっちゃけて言うと「何も調整していないコンピュータの画面は嘘の色を表示」しています。
まぁ「嘘の色」と言うと語弊が生じるんですが、ソフトウェア間でも実は色って合っていないんです。
ですから、何もしていなければ「色が変わって当たり前」なのです。
カラーマネージメントについてはこちらをお読みいただくと良いでしょう。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUX …
ブラウザソフトに関して、画像のカラーマネージメントできるブラウザってMac向けだとSafariだけです。またカラーマネージメントできるブラウザでもプロファイルが埋め込まれていなければ正確な色は再現できません。
イラストサイトにアップロードした際
他のイラストと違ってくすんでたんですが
「Web用に保存する」
でjpg保存してアップしたら
解決しました
まだまだ便強不足でご迷惑を
おかけしました
No.3
- 回答日時:
イラレのカラー設定を変えて近いものを選ぶ
アドビのカラー設定でディスプレイを調整する
本格的なカラーマネージメントは時間と出費が必要です
設定項目はいくつかあるので試行錯誤でしょう
カラー設定の情報を破棄すれば手っ取り早いと思います
イラストサイトにアップロードした際
他のイラストと違ってくすんでたんですが
「Web用に保存する」
でjpg保存してアップしたら
解決しました
まだまだ便強不足でご迷惑を
おかけしました
No.1
- 回答日時:
Illustratorのバージョンとか作業環境とか一切が不明なんですが、推測で言えば「カラープロファイルがAdobe RGBのドキュメント」であるか、或いは「作業スペースがAdobe RGBの状態で制作したドキュメント」でJPGの書き出しの際(またはEPS保存の際)の設定でICCプロファイルを保存していないだけでは?
「色がくすむ」と言うことは「色域の広いものが狭く変換される」場合によく起こることですので。
この回答への補足
すみません、
イラストレーターCS5体験版でイラストを作成し
RGBのEPS、JPGに保存すると色が暗くなり、
ネットにアップロードすると更にくすみます。
説明不足ですみません。
機械に弱いのでよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ CMYKロゴをガイドラインにないRGBで使用する際の色はどうするべき?? デザイナーです。 連携会社 1 2022/05/25 16:21
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件付き書式 簡略化したい 2 2022/06/02 17:46
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Visual Basic(VBA) ダブルクリックでセルの色を変える 1 2022/12/24 15:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Premiere 動画編集 DICカラーについて 3 2022/06/15 11:09
- プリンタ・スキャナー 液タブを使っておられる方に質問です。 RGBカラーとCMYKカラーというのを最近知ったのですが、アイ 1 2022/09/04 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorで作成した画像をph...
-
シャープ複合機MX2700F...
-
MacとWindowsの色の違い
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
Adobe premiere proの編集途中...
-
イラストレーターで『イラスト...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
10cmって何ピクセルですか?
-
困ってます、至急でお願いします
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
パソコン系に強い方助けてくだ...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
Inkscapeの印刷
-
ピクセルは同じなのにdpiが違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacとWindowsの色の違い
-
イラレのRGBで作ると色がくすむ
-
埋め込まれたファイルの不一致
-
MAC用イラストレーター6.0のカ...
-
色設定の仕方
-
フォトショップで加工した写真...
-
illustratorで作成した画像をph...
-
Macの(ターミナル)Terminal.a...
-
モニター表示と印刷時の色の違...
-
カラー印刷ができません!
-
Photo Shop6.0での画像の色につ...
-
Photoshop5.5→Photoshop6.0への...
-
Macだと色が薄い?
-
emacsの色、
-
インターネット画像で「.jpe」...
-
DPPからPSへ転送 彩度等が違う
-
ディスプレイのカラー設定(プ...
-
プリンターの写真の印刷の色が...
-
ノートPCのS端子をTVにつなげる...
-
10cmって何ピクセルですか?
おすすめ情報