dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かのご縁で、こちらの板を読んでくだり、ありがとうございます。

質問の内容は、
「喧嘩別れではないのですが、なぜ別れた彼に避けられるのでしょうか。
嫌われたのか、気まずいのか。それとも何か理由があるのか。。」
という内容です。

私は30歳の女性です。
社内恋愛で同じ年の彼と、5年目を迎える直前に振られました。
付き合っていることは、お互い社内では誰にも言っていません。

彼からの別れの理由は、「結婚が考えられない」「長く居すぎてトキメキが無い」というものでした。

が、私からしたら、その理由の上に、他に好きな女性ができたんだと思います。
(影があったのですが気づかないフリをしていました。)

別れる数ヶ月前には、彼からのメールや電話も減り、無視されることが続きました。
そのため何となくですが、「別れたいのかな。。」と少しだけ心の準備はしていました。

私も資格取得などで会う時間も少なかったこと、彼にはとても良くしてもらったので
別れの際には、縋ったり、理由をそれ以上聞いたりせず、受け入れました。

彼は別れた直後、泣いていました。
(泣きたいのはこっちだよ。。。と思いつつその場を去りました。)

言いたいこと、話したいことはたくさんありましたが、
もう彼の心がこちらに向いていないのであれば、今は私は何もできないと思いました。

(ドライに感じるかもしれませんが、別れは縋っても良いことがないのは、以前失恋した時に
経験済みなので絶対縋りませんでした。)

最後に「今までありがとう、(彼の)ご家族にも良くしてもらって感謝しています。
メールは返信不要です。」とだけ送り、1ヶ月はお互い連絡をしていません。

別れたことは仕方ないですが、それ以来、彼からは社内でも明らかに避ける態度を
とられます。挨拶も目も合わせてくれません。

別れは受け入れましたし、このままその状態が続くのも、時間が過ぎるのを待とうとも
思いますが。。

私はまだ気持ちの整理が完全にできていないものの、それでも挨拶や仕事での
話はできる状態です。

彼はなぜ、自分から別れを切り出したのに、避けるのでしょうか。。
男心がわかりません。。

彼から連絡がくるまで、こちらからは連絡はするつもりはありません。
(そのうち私も心の傷が癒えるだろうし、ご縁があれば彼から連絡がくると思うので。。)

長々と申し訳ございませんが、どんなご回答でもいただけると助かります。

A 回答 (7件)

あなたは以前の失恋で「人ができ過ぎた」のですよ。



彼はまだそこまで行ってない。
気持ちの整理が付かないのでしょう。
あなたの立派すぎる態度に眩しさを感じてもいると思います。

なんだかやましい感覚もあり、すぐには気持ちを切り替えられないのでしょう。
かわいそうな人なので、あまり気にしないであげて下さい。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

kyoneko様
ご回答ありがとうございます。

経験は(良くも悪くも)人を強くするのかもしれない、と
kyoneko様の回答を見て思いました。

そうですね、自分が彼の立場だったらどう思うかなと置き換えてみても
もしかすると気持ちの整理がついていないのかもしれないですね。

私は振られた側なので、彼はもうせいせいしてるのか、嫌いになったのか等
悶々と考えてばかりいました。

それでも少しでも彼の中で、整理をつけている時間なのであれば
5年という時間はお互い大切に過ごせた記なのかなとも、思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/24 22:45

今までの恋愛から人として女性として


すごくステキな人だなって思いました。
 とても人間が出来た人だと思います。
>最後に「今までありがとう、(彼の)ご家族にも良くしてもらって感謝しています。
>メールは返信不要です。」とだけ送り、
中々出来ない事だと思います。

本題です。
彼にしかわからない事なので憶測になりますが・・・
気まずさ からくる避けなんじゃないかな。
後は申し訳ない という気持ちもあるかもしれないね。

私も以前振られた経験があり、避けてしまいました。
気まずさ、恥ずかしさ からでした。
でも それじゃいけないと思い 普通に話しかけるようにしました。
(1ヶ月位かかったかな^^;)
今では 下の名前+ちゃんで呼んでますw

連絡が来るかどうかは・・・わからないけど、時間が解決すると思います。
(振った以上は連絡来るかな・・・とは思いますが)

気持ちが落ち着けば 今まで通りになるには時間がかかるかもしれないけど
普通に話せるようになっていくと思います。
質問者様は出来るだけ今まで通りに用事がある時だけでも良いから
普通に話しかけてあげてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ta_kuchan様
ご回答ありがとうございます。

>私も以前振られた経験があり、避けてしまいました。
 気まずさ、恥ずかしさ からでした。
 でも それじゃいけないと思い 普通に話しかけるようにしました。
(1ヶ月位かかったかな^^;)
 今では 下の名前+ちゃんで呼んでますw

ta_kuchan様は今は下の名前+ちゃんで呼べるほど仲が改善したのですね。
普通に話しかけるのも、はじめは緊張したりしたのではないかとお察しします。

そうですね、私も彼のことは嫌いとか憎いという感情は無いので、
時間がたつにつれ、少しは状況が変わるといいなと思います。

やはり皆様からの回答であるように、「気まずさ」で避けられているような
感じがしてきて、少しずつスッキリしてきています。

お礼日時:2011/08/24 22:41

あなたは過去の辛かった恋愛経験を生かし、


魅力的に成長されている素敵な女性だと思います。

5年は短くない時間ですね。
心の傷も決して浅くなかったでしょう。

別れのメールにありがとうは言えても、
彼のご両親にまで感謝の気持ちを伝えられる
女性はなかなかいませんよ。

きっと素敵な男性と出逢い、幸せになられると
思います。

案外しばらくしたら、彼もあなたの良さに気づいて
復縁を迫ってくるかも・・・。

あなたの謙虚で控えめな性格は素晴らしいと
おもいますが、敢えてアドバイスさせていただく
なら、復縁にしても、新たな恋にしても、又は、
結婚にしても、タイミングを逃さず、チャンスを
掴んでください。

応援しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

temperance-1206様
ご回答ありがとうございます。

あたたかい文章に、少し張っていた気持ちが緩んで涙目になってしまいました。

私は魅力的でも素敵な女性ではないですが、それでもこの失恋の前に経験したことは
無駄ではなかったのかな。。と思います。

5年は決して短くない期間でした。
同時に、別れてしまった今、私も彼の優しさに胡坐をかいていたのかもしれないとも思います。

>復縁にしても、新たな恋にしても、又は、
 結婚にしても、タイミングを逃さず、チャンスを掴んでください。

 応援しています。

この言葉に、とても救われました。
そうですよね、いつまでもくよくよしている暇はないのかもしれません。
チャンスをつかめるように、前を向いていきたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/24 22:36

振られた元彼なんか気にせんと質問者さんは普段とおりに社内で顔を合わしたら、挨拶は遠慮せんとすればいいじゃない!!


部署は違っても、同じ会社なんだし、挨拶は基本中の基本でしょう。
それに挨拶は無視されるのはしゃあないけど、仕事内容を無視するなら、遠慮なしに、どついてもかまへんのんちゃう。
元彼の私生活(彼女できたとか)は気にせんと、ちょっとばっかし腹いせな気持ちで挨拶して無視するなら『なんて、ちっさい男なんだ』とか、仕事の話しても無視なら『しょうもない男に引っかかったわ』とか、思うなりしてたら、そのうち気分もすっきり、吹っ切れますって(≧∇≦)
もしかしたら、そんな一生懸命な質問者さんに惚れてまう別の男性が現れるかも?!

しょうもない元彼の番号やアドレスなんて拒否拒否!!
ドブにでも捨てるのが正解だよ、うん。
縁があって連絡くる可能性なんて欲求不満がたまったときか、私生活(彼女)が上手く行ってなくて、あいつ、元気かな~、繋がるかな~、あわよくば……ってな時でしょう!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

kizuna0902様
ご回答ありがとうございます。

kizuna0902様のご回答はとてもストレートで、元気になりました。
そうですよね、仕事の話を無視するなら、どついちゃいましょうか 笑 

もう少し時間必要そうですが、気分もすっきり、吹っ切れるように、
時がくるのを今は大切に過ごしたいと思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/24 22:31

彼になりきって考えてみると・・・


「5年も付き合ってて、おそらく結婚も期待させてたにもかかわらず、
 結局振ってしまった。(しかも真の理由が浮気…?)
 当然、色々とつらい仕打ちもあろうかと覚悟していたところ、
 思いのほか相手(=質問者)が受け入れてくれたので、
『申し訳なさすぎて合わせる顔がない』半分、
『内心はめちゃくちゃ怒ってるはずだ⇒接するのが怖い』半分」
といった感じかなぁと思います。(あくまで想像。)

そうですね、今は「もう怒ってないよ^^」とか言っても効果無さそうですし、
時間が解決してくれるのを待つしかないですかねぇ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

momogi様
ご回答ありがとうございます。

つい数ヶ月前には、私の賃貸の更新期限はいつだっけ?(一緒に住む)と言ったり
家族ぐるみでの付き合いもあり、私自身も結婚を期待してしまっていました。

それが彼にとってもプレッシャーだったのかも知れませんが、
今はどうせ結婚しないなら、別れて良かったんだと考えて進むしかできないなと
思っています。

>『申し訳なさすぎて合わせる顔がない』半分
 やはり、罪悪感もあるのですかね。。

今はじっと時がくるのを、もう少し待った方が良さそうだなと
momogi様の回答を見て、改めて思えました。
 

お礼日時:2011/08/24 22:26

まぁなんといいますか、彼の中で別れたら友達(同僚)に戻るという考えがないのか、気まずいのか、もしくは新しい彼女が社内にいて、あなたと別れたのなら話さないでとリクエストしているのか、彼が勝手に新しい彼女にアピールしているのか、、、、


とはいえ、社内恋愛は別れた後にそういうこと(気まずい)になるリスクを背負った上でやるものであってね、別れた後も何事もなかったかのように振舞うのが最低限のルールというか。
恋人と別れた経験とかが少ない人とかだと、別れた後どうしていいのか分からない人とかもいますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yamady様
ご回答ありがとうございます。

社内恋愛の難しいところであり、周りに迷惑をかけないのがルールですよね。。

> 彼の中で別れたら友達(同僚)に戻るという考えがないのか、気まずいのか、もしくは新しい彼女が社内にいて、あなたと別れたのなら話さないでとリクエストしているのか、彼が勝手に新しい彼女にアピールしているのか、、、、

まさしく、私が悶々と考えている内容でした。
新しい彼女というか、影のあった女性は、同じ会社の子です。

どちらにしろ、皆様からの回答を拝見させていただいて、彼も「気まずい」のかなという
気がしてきました。

お礼日時:2011/08/24 22:19

彼の方から別れを切り出したということで、なんとなく罪悪感が


あるのではないでしょうか。質問者様が、元気そうにしていれば、
そのうち普通の態度に戻るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kannnazuki123様
ご回答ありがとうございます。

やはり罪悪感ということも考えられますね。
今は無理でも、そのうち普通の態度に戻れればと思っているので、
Kannazuki123様からの回答で、背中を押してもらえた気持ちになりました。

私もできる限り、普段通り元気に過ごしていきたいと思います。

お礼日時:2011/08/24 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A