
お店の店長として1年ほど業務を行っているのですが、
会社の指示に従わない部下(アルバイト)がいます。
指示をする度に
自分が正しい、会社の指示が間違っているといって
正論を振りかざし、言うことをきかないことが多く困ってます。
確かに正しく聞こえる時もあるのですが、
それは違うといっても聞く耳を持たず仕事をしないことも
あります。
本人の性格もあまのじゃくな部分があり、扱いに困っております。
私自身もストレスを感じており、どのように接してよいか
悩む日々が続いております。
こういった部下への指導方法をご存知の方がいらっしゃったら
是非ご教授を御願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
<自分が正しい、会社の指示が間違っているといって
正しいかどうかは関係ありませんよ,指示が間違っていようともアルバイトの人には
拒否することは業務命令に従わないことと同じなんですね,会社の指示が間違って
いても違法でない限り問題はありません,問題なのは会社に対して信用していないこ
とであり,本人の同意などは不要なんですよ,なんだかんだと理由づけして働かない
使えないというこことになりますので,いる場所はなくなるのが普通ですね。
ご回答ありがとうございます。
自分もそのように思います。
自分の意志でそうするのは勝手なのですが、
その代償としてどうなるかがわかっていないような
気がします。
No.9
- 回答日時:
あなたの部下の事をどれだけ知っていますか?
名前フルネームで書ける?学校や恋人関係、家族、どこに住んでいるか、趣味、好きな食べ物
全然知らないのではないですか?
自分の事に何にも興味がない人の言う事なんて聞けない素直な子なんだと思います
信頼関係が構築できれば顎で使えるようになりますよ
自分に課せられた試練だと思ってその子を使える人財に育て上げましょう
クビにするのは簡単です
就業規則違反で解雇すると伝えればいいだけ、1か月前告知&その後シフトに入れない
でも同じような子が採用されてきたら同じ事の繰り返しになりますね
ご回答ありがとうございます。
わかろうとしてコミュニケーションを図ろうと
するものの、相手側から拒否されます。
同じようなタイプがいた場合、
繰り返しにならないようにするために
どうしたらいいのか、
正直思いつかないのが現状です。
No.7
- 回答日時:
解雇手続きを早急にしましょう。
会社規則に業務態度もあるはずです。
それを理由にすればいいです。
ちなみにそのバイトは女ですか?
No.5
- 回答日時:
懲戒処分には正当な理由が必要ですが「故意に業務の能率を阻害し、また業務の遂行を妨げたとき」「業務命令に従わず職場の秩序を乱し、または乱そうとしたとき」に該当するので、まずは出勤停止処分⇒減給処分を下し、それにも反抗する態度なら懲戒解雇処分を下せば良い事です。
職場は教育機関ではないので、業務命令に従わない者を指導する必要はありません。
本人の今後の為にも、職場には懲戒処分がある事を示す事です。
この程度の事が出来ないなら、アナタ自身も店長としての裁量がない人材だという事です。
No.3
- 回答日時:
その方が「正しい」と主張する根拠、会社が間違っているという根拠は、何か突き詰められていますか?
「正論を振りかざし」とのことですが、本当に正論なのであれば、会社側が改めないと大問題に発展してしまう恐れがあります。
「一見正論」「ある見方からすれば正論」なのであれば、業務命令として、会社の指示に従うよう求めるしかありません。
それを拒否するようであれば、先の方がご回答のとおり、辞めていただくほかないですね。
具体的に、どんな命令に対し、どんな返答と態度であったのか、質問者さま側はそれに対しどんな対応をしたのか、細かく記録を取っておかれた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事をズル休みしてしまいまし...
-
彼氏の会社の飲み会って理解し...
-
飲み会で大暴れして、職場で避...
-
義理のお義母さんが、具合い悪...
-
社内恋愛していて彼女が会社辞...
-
会社を辞めた後の同僚との交友...
-
水はねを拭くように、やんわり...
-
「転職して辞めたい」と思って...
-
男性に質問です。会社に美人が...
-
未婚で恋人と同棲というのは会...
-
会社からの診断書提出について...
-
職場環境がぬるすぎて、 危機感...
-
休む理由
-
会社での失敗を大袈裟に多くの...
-
転職する同僚の送別会に不参加...
-
精神的にネクタイを締めること...
-
会社で仲良い同僚が1人います。...
-
会社の飲み会で二次会不参加っ...
-
どうしても休みたくて叔父が亡...
-
上司や同僚の不満を ぶちかまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の会社の飲み会って理解し...
-
仕事をズル休みしてしまいまし...
-
水はねを拭くように、やんわり...
-
社内恋愛していて彼女が会社辞...
-
飲み会で大暴れして、職場で避...
-
男性に質問です。会社に美人が...
-
同棲してることを職場で隠して...
-
皆さん、または旦那さんの会社...
-
会社での失敗を大袈裟に多くの...
-
転職する同僚の送別会に不参加...
-
会社の人達から見て、新入社員...
-
義理のお義母さんが、具合い悪...
-
育休中 訪問メール
-
会社の飲み会で二次会不参加っ...
-
アットホーム?
-
「転職して辞めたい」と思って...
-
会社をズル休みするとき、仮病...
-
私物を会社に届ける人の心理
-
辞めた会社(職場)に 再び入社...
-
会社を半日だけ休みたい。理由...
おすすめ情報