dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピーヴィーの40Wのトランジスタアンプなんですが、部屋が狭いため、机の下のスペースにアンプを横にして置いています。
横にというのはベタッと寝かせてということではなく、側面を下にして、正面から見て90度横に向いて、コントロールのツマミが縦に並ぶ状態です。
いつもこのまま電源を入れて練習してますが、問題は無いのでしょうか?

真空管なら熱とかの問題ありそうですがトランジスタなんで、まあいいかとそのまま使ってますが…

A 回答 (3件)

狭いライブハウスなどで



JC-120を横置きにしているのは見たことがあります。


底面にする面が、熱をもつようならば対策が必要だと
思いますが、そうでなければ大丈夫では?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。一度熱をチェックしてみます。べつに気に病むほどのことではなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/27 05:39

床に接している面にインシュレーターというか、ゴム足つけてやったほうがいい気がする。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピーカーの振動が伝わるほど音量は出しませんけど、側面がベタッと床にくっつくよりは多少浮いてるほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/27 05:36

まあ、横には足が付いていないんでマットなど引いておけば大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。何か敷いたほうがいいかもです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/27 05:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!