
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ストレーナスポンジの穴よりもボトムサンドの方が細かく、ストレーナスポンジをつけても外部フィルターに入り込んでしまうということはあるのでしょうか?
・普通にあります。
=解決方法=
吸水口の位置を高く設置すれば解決します。
例えば、給水パイプは、斜め設置したり。
必要によりカッターやノコギリにより、給水パイプを適当にカットすればOK。
給水パイプは規格品なので、エーハイムやテトラなど他社の製品でも使用可能ですし、仮に専用品だとしてもカットした給水パイプは、保守用部品として観賞魚店で安価に取り寄せることが可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/30 11:31
ご回答ありがとうございます。
さっそく、のこぎりで吸水パイプを切断いたしました。吸水パイプの換えがすぐ見つかるということを教えていただいたので、躊躇なく実行できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
ポリプテルス
-
アジアアロワナの病気?
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
-
GEX 簡単ラクラクパワーフィル...
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
サンゴ砂の寿命
-
観賞魚飼育機器について勉強さ...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
-
水槽がすぐに汚れる
-
畳についたヘアカラー
-
金魚の目が白濁してます・・・
-
グリーンFクリアで白濁
-
コショウ病が出た水槽や使用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油タンク送油管の破損
-
塩ビ配管のホース径は?
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
外部フィルターのホース内のよごれ
-
エアリフトポンプについて
-
エンゼルフィッシュの背びれが...
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
水替えの際、捨てる水を二階か...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
エーハイム2213、ダブルタップ...
-
小型カラシンについて
-
洗濯機のホースを守りたい
-
外部フィルター エコ2232について
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
テトラ製外部式フィルターのジ...
-
水槽のエアーホースについて
-
金魚の水槽の掃除をする時に灯...
-
オートフィルターAX30の故障原...
-
レッドビーの水槽リセットとろ...
おすすめ情報