
エンゼルフィッシュの背びれが折れてしまいました。
昨日水換えをしていたのですが、その際ホースを使って、いわゆるサイフォンの原理で水を抜いていました。
そして水を抜いてるときに、ついよそ見をしてしまいまして・・・タイトルからおわかりいただけると思うのですがズズズッ!という音とともにエンゼルフィッシュを吸い込んでしまいました。
Sサイズであったということと、ホースの径が若干大きかったこともあり、吸い込んでしまったエンゼルはバケツに放り出されたのですが、その際に背びれの頭側の梁のような部分が折れてしまいました・・・
ちぎれたわけではないので、後方のひらひらの部分なんかは特に問題なさそうです。今日も特に問題なく餌を食べていました。以上を踏まえて質問させていただきたいのですが
・この折れた部分は元に戻ることはあるのでしょうか?そしてそれは人為的な治療が必要でしょうか?
・もし戻らないとすれば、この子をこのまま育てることは出来るのでしょうか?もし可能なら育てる上で注意すべき点などありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
カメの水が白く濁る
-
高低差のある水槽を連結させるには
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
水槽の出張買い取りについて
-
スッポンモドキの調子が悪そう(...
-
ミナミヌマエビが妊娠するも中...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
金魚(ピンポンパール)の突然死...
-
ポリプテルスの異常? 飼育して...
-
ウーパールーパーの死因
-
外掛け濾過フィルターが水を吸...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
メダカの掃除はどのくらいの頻...
-
グリーンFリキッド+塩浴につい...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
金魚が元気なく浮いています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油タンク送油管の破損
-
塩ビ配管のホース径は?
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
外部フィルターのホース内のよごれ
-
エアリフトポンプについて
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
エンゼルフィッシュの背びれが...
-
水替えの際、捨てる水を二階か...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
小型カラシンについて
-
エーハイム2213、ダブルタップ...
-
洗濯機のホースを守りたい
-
外部フィルター エコ2232について
-
テトラ製外部式フィルターのジ...
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
水槽のエアーホースについて
-
金魚の水槽の掃除をする時に灯...
-
水槽にエアーを送るチューブの材質
-
オートフィルターAX30の故障原...
おすすめ情報