dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月友達と(私含め二人です)USJに行く予定なのです。

絶叫系としてはジュラシックとハリウッドがあると思いますが、
私はこういうのの落下時の浮遊感がどうも苦手で・・・。

ジュラシックの方には2回ほど乗ったことがありますが
考えるだけでも心臓バクバク状態です。
基本的に進んでこの手のものに乗ることはありません。
ナガシマなんて行っても、ああいうのばかりですが全力で拒否ります。
でも今回は二人なので・・・大勢ならみんなで行って^^とできるんですがそういうわけにも・・・。

どちらに乗ることになるにしても、あの浮遊感を少しでも軽減する
方法は無いでしょうか・・・?(もしかして不安も重なって余計に怖いのかも・・・)

踏ん張ると浮遊感軽減されるよっていうのも聞いたことありますが、
私の場合ジュラシックでは踏ん張り切れないんです。多分他のも・・・勢いありすぎてorz
かといって力を抜くのも怖いんです。だってジュラシックの安全バーなんていつも
すごい隙間あいてますし・・・ひょっとしてすっぽ抜けちゃうんじゃないかと不安不安で。

どうしたら浮遊感に負けず楽しむことが出来るのか・・・
いや、楽しむまで行かなくてもいいので、浮遊感が苦手でも乗れるような方法ないでしょうか。
できれば、ジュラシックの場合とハリウッドの場合で書いていただけると助かります~
どちらか片方でも、両方に通ずることでも良いのでお願いします><。

A 回答 (1件)

ハリドリの方から。



浮遊感で言うと、こちらのほうがはるかにでかいと思うのですが、、
USJの中では本格絶叫入門系ですから。

浮遊感を軽減させるには2通りあり、どちらも身体を固定させるのですが、

・ラップバー(腹押さえ)をある程度しっかり締める。で、腹を支点に、
 背中をしっかり、背もたれに押しつけます。

・ラップバーに足を絡ませます。これで浮遊感がかなり減衰されて、
左右の安定感が増します。

それと、スピード感を抑える方法としては、
最前列は真下が見えやすいのでけっこう怖く感じる。
後方は落下時にスピードが一番乗るので一番怖い。
というわけで、2列目か3列目くらいに乗るのも手です。



ジュラシックパークに関しては、

・足で床を突っ張り、そこを支点に、背もたれに背中を強く押し付ける。くらいです。




あとは、どちらにも共通しますが、しつかりと目を見開いて、進行方向のほうを凝視します。
そして、あごをひいて、大声をあげて、できたら両手もあげちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
詳しく書いていただき有難う御座います^^

乗ることになったら是非実践してみたいと思います!
りょ…両手挙げられるか不安ですがw

回答有難う御座いました^^

お礼日時:2011/09/01 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!