
windows 7 のデスクトップPCを初期化してOSを再インストールしたのですが、
以前と同じ解像度が選択できなくなりました。
以前はディスプレイの欄に、東芝…、のように表記されていて、
解像度も色々選べていました。(たしか1360×768 60Hz を使っていたかと)
しかし、今は標準VGA PnP モニターと表記されています。(変更できない)
リフレッシュレートの変更もできません。
どうすれば以前のような解像度が選択できるでしょうか?
TVは東芝LED REGZA 32AE1 です。
ちなみにHDMIケーブルを使用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
モニター全画面に映りません。...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
HDMIケーブルをつないでもTVにP...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
仮想マルチディスプレイ
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニター一体型パソコンではマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター全画面に映りません。...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
富士通の一体型PCに付ける外...
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
モニターの画面解像度の誤認識
-
モニターの画質異常について
-
【メインとデュアルのインチ数...
おすすめ情報