
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
# cmfを小文字で書くと,なんかセンチメートルを連想させられて困るので,
# CMFと大文字で書くことにします.
CMFというのは
circular mil foot
のことで,
長さが l = 1フィート(foot) = 30.48 cm,
断面が直径 1ミル(mil) = 1/1000 インチ,
すなわち半径が
r = 0.5ミル = 1.27×10^(-3) cm
である円柱のことだそうです(1インチ = 2.54 cm).
断面積は
S = π r^2 = π(1.27×10^(-3) cm)^2.
抵抗率が 16.4 Ω/CMF ということは,
この円柱の抵抗が
R = 16.4 Ω
だということなので,
抵抗率は
ρ
= R S/l
= 16.4 Ω×π(1.27×10^(-3) cm)^2 /(30.48 cm)
= 2.73×10^(-6) Ω・cm
= 2.73×10^(-8) Ω・m.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉の重複
-
テスターの導通モードで表示さ...
-
女性についてです。 彼女と夜の...
-
抵抗値について
-
「むすっとした顔」と「ぶすっ...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
ハンダ付け不良による抵抗の増大
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
-
電源コードを挟みで切る
-
ダーリントントランジスタにつ...
-
ポリシリコン抵抗について。 ポ...
-
”シャー針”って言いますよね?
-
文章表現について質問です。 「...
-
標準偏差の掛け算について教え...
-
オーストリア継承戦争におけるP...
-
ハイス鋼とダイス鋼
-
マイクアンプの増幅率設定
-
「抵抗の大きさ」と「抵抗の値...
-
二次元切削における切削力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報