
OSはWindows XP
Mozilla Thunderbird portable Ver..6 を使用しています
Thunderbird portable Ver..6 はUSBメモリーに格納して使用しています
テンプレートを使って自動返信設定をしています
テンプレートで送信した文字が文字化けを起こします
Thunderbird portable Ver..6 の設定
MS UI Gothic
文字エンコーでイングは送受信とも 日本語(ISO-2022-JP)
可能であれば返信メッセージに規定の文字エンコーデイングを使用する にチェックを入れています
テンプレート自動返信した、送信済みトレイの対象ファイルも文字化けしています
しかし、テンプレートのファイルは正常です
Thunderbird portable Ver..3 でも、この症状は変わりませんでした。
私は素人で詳しく知りません、どなたか文字化け対策の知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします
New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
>この当該ファイル名を右クリックで 新しく編集 をクリックして編集画面になると・・・・テキストがすべて文字化け表示になります。
確認しましたが、HTMLのメール本文の頭にテキストを書いて、画像を貼付したものをテンプレートに置くまでは、問題ないようですが、例えば、その貼付レートから通常の送信をしようとダブルクリックで開いた段階で、テキスト(特に日本語)が文字化けします。
また、自動返信した場合、画像の貼り付け部分がちゃんとエンコードできないのだと思いますが、文字列の連続になって画像にならないですね。
バグかも知れないですね。
やはり同じ現象になってしまうようで、了解しました。
テンプレート送信に、画像を貼り付けたファイルが使用できると有りがたいですね。
バグかも分からないようで、今後の改善に期待します。
何かと時間を割いて教示いただき有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
#3です。
>テンプレートファイルに画像を挿入すると NG
このNGの内容が判りませんが、テンプレートフォルダに画像が本文に添付された状態で置くには、
〇作成形式は、HTML形式であること(当該アカウント設定の「編集とアドレス入力」で「htmlでメッセージを表示する」にチェック
〇案作成は、挿入→画像→「ファイルを選択」ボタンからjpgファイルを選択、「代替テキストを使用しない」にチェック、OKで貼りつきます。
メインメニューの表示→メッセージの表示形式をHTMLに設定して、添付をインライン表示にチェックしておくとよいです。
自動返信の確認はしていませんが、自動返信するアカウントは、htmlでの編集で送信する設定でないと駄目ではないかと思います。
この回答への補足
度々教示いただき有り難うございます
サンダーバードの設定は、既にご指摘の通りの設定になっていました。
>テンプレートファイルに画像を挿入すると NG
この意味は テキストは拡大文字や色つき文字にしても問題なく相手側にテンプレート返信で文字化けになりません。
上記のテキストに画像を貼り付けてテンプレート返信に問題があります
教示の通りの手順で、画像を貼り付けて保存をしています。
テンプレートフォルダーに保存された当該ファイルは、正常にテキスト、画像とも表示されています
しかし、この当該ファイル名を右クリックで 新しく編集 をクリックして編集画面になると・・・・
テキストがすべて文字化け表示になります。
当然 テンプレート返信を受信した相手側では文字化けです
この様な事で、テンプレートの自動返信は テキスト以外は無理なのか苦戦しているところです。
意味不明の質問で混乱させてしまい誠に申し訳ありません
なにぶん素人故ご容赦を願います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
ローカル版のver6.0.1ですが、テキスト、HTML送信でも、特に問題なく、テンプレートフォルダにあるメール案の件名や本文が文字化けなく、返信できますね。
再度、テンプレートを作成し直してみるとか、Thunderbirdでは、各フォルダごとの文字エンコードを設定できるので、テンプレートフォルダの右クリック→プロパティで確認するとかしかないですね。
既定はISO-2022JPで、すべてに適用するチェックはしていません。
当該テンプレートフォルダが壊れたのが仮に原因とすると、プロファイルフォルダにあるMailフォルダの当該アカウントサーバー名フォルダ(又はLocal Folders)にあるTemplates(拡張子なし)とTemplates.msfファイルを削除して、Thunderbirdを起動したら再生成されますので、試すことはできます。
諸々教示いただき有り難うございます
テキスト、HTMLファイルは問題なくテンプレート返信できるようになりました。
しかし、テンプレートファイルに画像を挿入すると NG
そもそも、テンプレートファイルに画像を挿入する事は出来ないのでしょうか>
なにぶん素人で無理な事をやっているのかわかりません。
サンダーバードを再インストールして、再トライします。
助言 有り難うございました
No.2
- 回答日時:
#1です。
自動返信の方法が書かれていませんが、次で以前に確認のために行いましたが、問題はなかったですが、この方法でしょうか?
http://selfool.jugem.jp/?eid=640
テンプレートが問題なのでしたら、テンプレートに保存される際の形式がHTMLとか、そんなこともないですか?その他は分りません。
この回答への補足
教示有り難うございます
自動返信の方法はご指摘の通りに設定されています
自動で返信されますが、返信されたテンプレートの文字が化けるという事です。
テンプレート送信以外の送受信に問題は有りません。
頭が痛くなってきました・・・・
No.1
- 回答日時:
新規メールはOKで、特定の方への返信メールだけが文字化けですか?
その場合は、UTF-8で送信されてきたものに、そのままUTF-8で返していないか、受信メールや送信済みを選択して、表示→メッセージのソースで、エンコードを確認(Content-type の charset)してみてください。
もし、UTF-8で送信されている場合は、オプションの詳細→一般の「設定エディタ」からabout:configを開いて、フィルタの項目の
mailnews.disable_fallback_to_utf8.ISO-2022-JP
の値が、初期ではfalseになっていますから、ダブルクリックで、trueに変更してみてどうかな?と思います。
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=30983
この回答への補足
早速の教示有り難うございます
通常のメール返信で文字化けは発生しません。
テンプレートで自動返信する場合のみ文字化けします
質問にも書きましたが、テンプレートに保存されている文字は正確に表示されていますが、送信済みトレイに残された、テンプレートで送信したファイル内容は文字化けで保存されています。
先方に問い合わせると、先方に到着したメールも文字化けをしています。
この様に文字化けはテンプレート送信のみに限定されます
テンプレートの文字は、拡大文字や着色文字を使用せず、ノーマルな文字です。
以上です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- ドライブ・ストレージ RS232C 通信でエラー(受信が正確でない)がでます。どなたか教えてくださいませ。 11 2022/09/03 11:53
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- au(KDDI) iPhoneSEを使用しています。ショートメールを使用していて入力中に70と表示されるのは70文字ま 1 2022/11/28 23:36
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグルフォームでのメールを転送 1 2022/04/29 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
テンプレートのダウンロードに...
-
DREAMWEAVER DWTファイル
-
ホームページビルダーで同じメ...
-
■パワーポイントのテンプレート...
-
Dreamweaver テンプレートを一...
-
ホームページビルダーv9での操作
-
ドリでテンプレートが反応しな...
-
Openofficeで上書き保存不可に...
-
Dreamweaverのテンプレートが反...
-
ホームページビルダーでのテン...
-
テンプレートの変更が反映されない
-
ワードのファイルのタイトルが...
-
mac版FlashCS5で、テンプレート...
-
リンクが貼れません 【ドリー...
-
テロップを日替わりで流したい...
-
ハイパーリンクを別ウィンドウ...
-
.htaccessを使って携帯端末を振...
-
トロッファとは何ですか??
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
パワーポイント デフォルトで箇...
-
wordのpsdテンプレ変換について
-
word2007英語版を使っています。
-
Impressの無料テンプレートがあ...
-
Dreamweaverでテンプレートを再...
-
Dreamweaver テンプレート解除...
-
拡張子 .wlt のデータ作成方法
-
ホームページビルダーで同じメ...
-
Word 2016 -- 定型句登録を、複...
-
ドリでテンプレートが反応しな...
-
構造体のテンプレートを適用し...
-
Dreamweaver8を使っていますが...
-
Final Cut Pro レンダリングが...
-
ホームページビルダーでのテン...
-
Dreamweaver テンプレートを一...
-
Office2010のテンプレート保存先
-
イラストレーター等で作成した...
-
エクセル データ追跡機能付テ...
-
テンプレートをプレビューでき...
おすすめ情報