dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳学生(女)です。彼氏は33歳会社員です。

私の彼は、あまり世の中を知らないみたいなんです。常識、良識、マナーを知らないと感じることもあります。

例えば、ホテルではスリッパでレストランやロビーに行ってしまいます。
何度言っても直そうとしません(理由は、靴を履くのが面倒だから)。
正直、隣にいて恥ずかしいです。
ホテルのユニットバスでもカーテンをバスタブの外に出してしまいます。
これも直そうとしません(理由は、カーテンがバスタブの中に入るのがなんとなく嫌だから)。
トイレ付近はびしょびしょです。

また、家庭ごみをコンビニのごみ箱に捨てようとします。私はこれはマナー違反だと思います。

昨日は、飛行機の受託手荷物の扱い方が酷いことを知らなかったようで、スノーケルセットをリュックに入れて受託手荷物に預けると言い出しました。高い確率で壊れますよね?

他にも、些細ですが「この人何も知らないんだなぁ」と思うことは挙げてキリがないくらいです。
食べ物の名前を知らないとか、豚肉と牛肉の違いが分からないとか、明らかにニキビなのに虫刺されだと思っていたりとか、それを触りまくって大化膿させていたりとか、それに何も薬を付けようとしないとか…。どうでもいいことなんですけど。

最初は「知らないんだな、可愛いなぁ」なんて思っていたんですが、最近は彼があみりにモノを知らないので不安を感じています。
私が大学を卒業したら結婚しようと言われていますが、この人大丈夫かなぁと思ってしまいます。

私が大人の心で対応すればいいと思うのですが、「なんで12も年下の私がこんなこと教えてあげなきゃいけないんだろう…」ってモヤモヤしますし、何だか虚しくなります。
やっぱり女なので男性に頼りたいし、スマートにエスコートしてほしいです。

このように考える私は心が狭いのでしょうか?
彼がモノを知らないから嫌になるって、みなさんには理解できませんか?

みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (26件中11~20件)

ちょっと聞いていいですか?



デートの支払いとか海外旅行の旅費なんかはどれくらいの割合で彼が払っているのかなぁ?
まあ12歳も年上の社会人の男性なら少なくともデートはほぼおごりだよね。
学生の質問者さんが男と海外旅行なんてうらやましい限りなんだけど・・・彼と付き合っているおかげで同年代の男と付き合っているより相当いい思いしているってことない?
なのに、非常識呼ばわりしてこうしたサイトでつるし上げにしちゃうって、どうかと思うのですけど。。。

確かに彼は許しがたいほど非常識ではあるけどね。
コンビニのゴミ箱に家庭ゴミを捨てるなんて、はっきり言ってゴミのような男だと思いますけど・・・
一方、受託手荷物の件については、もう一つの質問「これって常識ですよね?」の方ではかなり皆に指摘されているけど・・・あなたがかなりゴーマンな考えだと思えちゃいます。

で、どっちなんだろう。。。シティホテルの宿泊やら海外旅行やら、普通の学生さんのするデート以上のデートをしている・・・そのお金の出所は?

もっとも、彼がおごってくれることはないです。自分の分は自分で払います・・・ってのも、それはそれで、そんな男でいいの?ってつっこみたくなるけどね。

なんか、我ながらイヤなこと書いちゃっていますけど、なんというか・・・自分の好きな男をこれだけ悪し様に言える女てどうなの?って思うのと一方で、なんで付き合っていられるの?しかも結婚まで考えちゃえるの?ってのが不思議でたまらなくて回答しました。

キツクてごめんね。

この回答への補足

デート代はほぼ彼氏が出してくれます。今回の旅行は、私も費用を負担していますが、その割合はまだわかりません。

吊るし上げているつもりはありません。
みなさんの意見を聞きたかっただけです。
いい思いをしていたら、細かく状況を説明して相談することもできないのでしょうか?

ごみの件は、大した量ではなかったので、私が神経質過ぎなのかもしれません。
受託手荷物の件は、もう一方の質問で知らない人もいるということが分かったので私も反省しています。
これは、つい言い過ぎてしまったことなのでゴーマンだという印象を受けられたのかなと思います。


モノを知らないっていう以外は、本当に好きなんです。
だから相談しているんです。

補足日時:2011/09/03 00:28
    • good
    • 0

失礼な事を言いますね。



彼氏は、それだけ常識がないから同年代の女性から相手
にされなかったのではないですか?

それで一回りも年下のあなたを相手として選んだのでは
ないでしょうか?

あなたは、このままその彼氏と結婚していいのですか?
あなたはまだ若いです。
まだまだこれからいろんな経験を積んだ方がよいと思いますよ。
何のために大学に通っているのですか?
ご両親は相手の事をご存じなのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ結婚を決めたわけではありません。

お礼日時:2011/09/02 23:57

モノを知らないのはあなたの方です。



学生のうちに将来の伴侶を決めてしまうなんて・・・
そんなあなただからこそ、彼は卒業したら結婚しようって言うのです。
ここでつかまえておかないと、二度と結婚してもいいかもって思ってくれる女性にめぐり合うことはないでしょう。アホな男であっても、そこはわかるのでしょう。
そうした動物的な本能はバツグンなんでしょうね。

あなたは大学を卒業したら働くつもりですか?
まさかそのまま専業主婦になっちゃおうなんて思ってないですよね。
絶対にやめておきましょう。
逃げられなくなりますよ。
たぶん早々に離婚になるでしょうが、新卒で就職していないってのは、ただでさえ就職氷河期の今、まともな仕事につけなくなります。

もちろん働くつもりです。。。
そう社会にでればわかります。
普通の倫理観や道徳をもった人間は普通にいます。
(真っ当な会社に就職する必要がありますが)

男は彼だけじゃありません。
絶対に就職しましょう。

彼は悪人じゃないのでしょうが、育ちが悪すぎます。
もしも彼と結婚したら、彼以上に非常識な親に悩まされることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ結婚を決めたわけではありません。

お礼日時:2011/09/02 23:56

それは不安になって当然ですね。


彼はひとりっこなんでしょうか?

結婚や子供のことについてもよく知らなそうですね。
その時々でがっかりしたり、落ち込んだりしそうです。
子供の首が据わらないことを知らないで、高い高いしたらどうしましょう?

わたしだったら、不安でしょうがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、彼は一人っ子です。

確かに首が据わっていない子どもを高い高いされたら恐ろしいですね。

お礼日時:2011/09/02 20:06

もしかして一人っ子で友達いなくて引きこもりタイプではないですかね?


そんな環境で育った人は頑固で我儘で自己中な性格が多いんですよ。

今まで誰かに指摘されたり恥をかいたりしたことないのかな。
30過ぎてちょっと致命的ですね、物を知らな過ぎですよね。

男は頼られて何ぼだと思います。
彼女にカッコいいとこ見せたいとか、彼女の前で恥かきたくないとか、普通の心理ではないのか。

結婚を考えてる様だけど、奥さんが苦労するでしょう。
あなたは結婚するつもりはあるのでしょうか?
そうなら、もう一度考え直した方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は一人っ子ですが、友達はいたようですし、引きこもりでもなかったと思います。
しかし、家で一人トランプなどをして遊んだことはあるようです(笑)

結婚については、まだ「うーん…」という感じです。
好きではあるんですけどね…。

お礼日時:2011/09/02 20:02

通りすがりの者です



<このように考える私は心が狭いのでしょうか?>
⇒いいえ!貴女が真っ当です。狭いよりは冷静ですね。
<彼がモノを知らないから嫌になるって、みなさんには理解できませんか?
⇒おおいに理解出来ます。
 娘の彼氏だったら「ぶっ飛ばしています」(笑)・・・選んだ娘も同罪!

33歳のガキはどうしようも無い、社会人失格です。仕事も出来ない奴です。
社会人のルールが分かって無いのだから滅茶苦茶。周囲に害悪をもたらす
だけで、非生産的人間でクズみたい。

さて、生涯の伴侶に求めるものは「尊敬」と「思い遣り」でしょう。
貴女は彼を尊敬できますか?彼を思い遣り連れ添って行けますか?
33歳の傍若無人な少年の相手は、貴女ではありません。
恐らく彼の育った環境、父母兄弟の有り様、総てが彼を生んだのです。
彼の実家に行ったら明確でしょうが・・・行ってはいけません。

同情で人生は過ごせません。
賢い貴女の決断を望みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやら彼は仕事はきちんとこなしているようです。(変なところで勘違いしてミスをしていそうですが…笑)
確かに育った環境のせいで世間知らずなんだろうなぁとは思っています。

お礼日時:2011/09/02 19:56

私の彼氏も呆れるほど世間知らずです。


家庭環境も悪く、不良一筋だったので普通の生活してなかったんだと思います。
旅行はもちろん、普通に御膳がならぶ旅館も行ったことがなかったと思います。
なので私がいちいち説明して、彼にやらせます。
彼は物分りは良いので、失敗したら考えるし、とにかく体験させるといずれ普通レベルにできるようになると期待してます。
プライド高いので、あまり上から言わないでやらせます。
子供を扱うような感じですね。笑
近々両親に会わせる予定ですが、何かやらかさないかと心配しつつ、彼を信用してます。
一応、野生児みたいな人とは伝えてますけどね。

まぁ、彼の学習能力を信じて付き合ってあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者さまは、私よりも苦労されているようですね。
参考になりました。

お礼日時:2011/09/02 19:52

こんばんわ。


失礼をお許しくださいね。

これは、育ちの差。人生経験の内容の差です。
相談者さんは、ご自身も理性的て、公衆マナーも
ちゃんとされてる。ご両親が厳しく
教育されたのかな?と思います。また、そういう
家風だったのだと思います。

彼氏さんは、庶民的。
テレビで良く見る大家族の一員の感じがしますね。
良く言えば、自然体。
悪く言えば、無礼者です。


結婚は、家と家だし。
相談者さんには早いと思います。
彼氏は年だから、焦ってるのかもだけど。

聡明な方みたいだから答えは出てると
思います。

結婚はやめた方が良い。
お付き合いも、相手のリミットがありますから
早めに解消された方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに育ちの差かな、と思ったことはあります。

私の父は公務員で母は専業主婦、マナーなどについては母から教わりました。子どもの頃からよくいろいろなところに連れていってもらったため、ある程度の経験はしたことがあります。

一方、彼の父はトラックの運転手で母親も不動産屋で働いていたそうです。
収入が少なかったことと両親の仕事が忙しかったことで、子どもの頃は旅行や遊びにほとんど連れて行ってもらえなかったそうです。
だから、経験が少なくて物を知らなくても仕方がないのかなぁ…と思っていたのですが、さすがに33にもなって…って感じですよね。

お礼日時:2011/09/02 19:50

だから同世代ではなく12歳年下の質問者様を


恋人として選んでいる面もあるかなあ、と思います(^_^;)
すごい年上か
すごい年下じゃないと
そこを「かわいい」と思えない場合が多そうです。

>「なんで12も年下の私が
こんなこと教えてあげなきゃいけないんだろう…」
ってモヤモヤしますし、何だか虚しくなります。

付き合っていって
他の人(双方両親、同僚、友人)との関わりが
増えれば増えるほど
そう思う機会も増えると思います(^_^;)
そして恥ずかしい思いをすることも増えます。
都度指摘していっても
本人が恥ずかしいと思わなければ
いたちごっこです。

で、多分「注意」という言い方で指摘すると
不機嫌になったりしそうなので
そういう点を気をつけて
付き合い続けるか
そんなことをしなくてもいい別の人を探すか
したらいいかなあ
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよねぇ~…(笑)

お礼日時:2011/09/02 19:38

う~ん…ガサツであらゆることに無頓着過ぎる彼ですね。

。。
質問者さまの心が狭いなんてことないですよ。いい年した大人が恥ずかしい!って私でも思います。

彼は人目も気にせず我が道を進みそうですね…
結婚したら、質問者さまが恥ずかしい思いをすることも出てきそうです。
33歳じゃ、もう直らないでしょうね……
母親の如く、あらゆる場面でフォローが必要になるかも。

世の中、もっと若くてもしっかりしている男性はたくさんいますよ?
お若いので時間はまだまだあります。外を見渡してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に「母親と子供の会話かっ!」ってツッコミたくなるくらいなんですよね…。

お礼日時:2011/09/02 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A