
主人は次男で、役員として働いています。義父が創立した会社ですが、数年前他界し、義理兄が社長となりました。義理母は経理の仕事をしています。
義兄はスパルタ教育で育ちました。小さい頃から、親の与える課題を次々にこなす義兄ばかり手をかけ、次男の主人はほとんど干渉してもらえなかったそうです。
ですから、義兄は頭も切れます。野心もあります。何を言ってもかなわない話術も備わっています。
悩んでいるのは、義兄に対してです。
正直、彼のお陰で、会社の経営も順調です。
彼は数年で思い通りの金を手に入れましたが、同時に、金を手に入れたとたん、傲慢な態度がとても許せません。主人がよくミスをしていまいますが、私や子供の前でも平気で罵倒を飛ばします。
どうみても、主人が悪いのですが、せめて、子供の前では言ってほしくないんです。それくらいの気遣いも駄目でしょうか?
年に数回、盆や、年始などの集まりしますが、まったくこの二人に会話はなく、こんな場でも、怒鳴ります。(でもやっぱり主人が悪いんですけど。)
6歳のうちの子供は小さい頃から義兄が怖くて苦手です。最近どうしてパパだけ怒鳴られるのか?もう義兄に会いたくない。と私だけでなく、私の親にも言っています。身内だし、あまり、亀裂を入れたくないなと感じますし、子供が、親が怒られたりする姿を見るのはショックだと思うんです。
今の私でもそう思います。
以前私は、義兄の奥さんと、義母のことを呼び捨てにして、メールで愚痴っているのを見たらしく、お姉さんはけちょんけちょんに言われたそうです。大のマザコンでもあります。
なのに、うちの子供の気持ちはくんでくれないでしょうか?
小金持った人間に囲まれた今の生活本当、うんざり。
たしかに、我が家も恩恵は受けています。感謝もしていますが、ありがたく思えとか、お前がこれだけの収入ほかではもらえないんだとか。
そんなこと言われたら、心からなんて感謝できません。
会社経費で、高級車二台(一台は家族の車)、携帯代、交通費、家の修理などなど、別に構わないんです。自分が社長なのですから、どう使おうと。
この人、義父が社長の時には今よりも給料も少なかったですが、金遣いは荒く、毎月、前借三昧でした。(私経理の手伝いしたことあったので)
なのに、私達に、貯金ちゃんとしろとか、無駄遣い多くないか?とかやかましい。
主人も、要領も悪く、ミス本当に多いです。でも、営業成績いいんですね。
主人も義兄は嫌いです。ただ、今の生活収入を捨てて、新天地でという気持ちはないようです。
私は、ここから脱出して、共働きでも生活苦しくなってもと考えてしまったりします。
ですから私が離婚しない限り、一生この家族で生きていくことになります。
何か、この壁を乗り越えるアドバイスいただけましたら嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大人たちの思惑はともかく
>6歳のうちの子供は小さい頃から
義兄が怖くて苦手です。
ここは質問者様が
フォローしておいた方がいいところでは?
と思います。
義兄は厳しく育てられた自分と
違ってのうのうと生きてきた
弟が許せないだろうし
自分と比べて「なんでそんなこともわからないんだ」と
もどかしく思うことが多いため
イライラして怒鳴るのだと思います。
なので
「怒鳴るのはちょっと怖いけど、
叔父さんはお父さんのことを思って
厳しく言ってくれている」と
伝える方がいいのではないでしょうか。
>あまり、亀裂を入れたくないなと感じますし、
と思うなら、
お子さんには質問者様の方で
ケアをしてあげるといいと思います。
>以前私は、義兄の奥さんと、義母のことを
呼び捨てにして、メールで愚痴っているのを見たらしく、
お姉さんはけちょんけちょんに言われたそうです。
大のマザコンでもあります。
これがちょっとわからないんですが(^_^;)
私と義兄の奥さんが、義母の愚痴を言い合っていた
ということですかね。
それってマザコンなんでしょうか。
いい大人が、誰かの愚痴を
証拠の残るメールで言い合うのを注意するのは
ちょっと考えが足りないと思うし
どんな理由であっても
母親を悪く言われるのは
気分のいいものではないんじゃないでしょうか。
>お前がこれだけの収入ほかではもらえないんだとか。
そんなこと言われたら、心からなんて感謝できません。
心から感謝できなくても
事実ですから言い返すこともできないですね。
ご主人は
大きな傘の下で、たとえ罵倒されたとしても
そのままやっていくお積りだと思います。
おそらくそれはご主人のいい面でしょう。
気にしない、というか。
それは小さい頃からの義兄との関係性で培われたもので
怒鳴られるのはいやだけど
まあしょうがないか、と思っているところもあるんだと思います。
なので
この感情を解決するのは
質問者様御自身に他ならないと思います。
>私は、ここから脱出して、
共働きでも生活苦しくなってもと考えてしまったりします。
を持ってご主人を説得するか
>ですから私が離婚しない限り、一生この家族で生きていくことになります。
離婚するか。
嫌っていたとしても
義兄なしに今の会社は続けていけるでしょうか。
同程度の給与や勤務条件を満たす仕事に
就ける可能性は高いでしょうか。
胸糞悪い言い方や態度に
腹が立つのは当然なことだと思いますが
ちょっと落ち着いて
現実を見つめなおすのがよろしいのではないでしょうか。
義理兄の目線での考えなど、考えたこともなかったので、少し心のモヤモヤが落ち着きました。
それに、現実を見据えたお言葉に、目が覚めた思いもあります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私も家族経営の二代目長男と結婚しており、何だか親近感を(勝手に)抱いてしまいました。
質問者様の義兄は、まあ随分と傲慢ですねえ・・
これはもう覚悟を決めるか切り捨てるか、二つに一つでしょうね。
で、旦那様ですが、所詮はこの一族の息子ですよ。
兄ちゃんが嫌いだ、って云ってても外に出てこの環境を捨てることをしないのは、そう云うことです。
どんなに口で云ったって、出ないんだもん。
それって嫌って無いじゃん。
だから質問者様が決めないと旦那様は動かないでしょうね。
じゃあどうするか。
それは御自分でもお書きになってるように、旦那様に家も仕事も捨てて貰って新天地に行くか、離婚か。
でも、きっと旦那様は捨てないでしょうね。
息子だもん。
兄弟だもん。
だから質問者様ですよ。
貴女が何処まで我慢できるか。
親戚縁者が集まる一切に子供と共にボイコットをするだけの強い心を持つか。
何を云われても聞こえない便利な耳を持つか。
罵声を云う義兄に対し常に笑顔で居られる鉄の仮面を持つか。
それらの全てを、今の旦那様が貰ってる給料の対価であると思えるか。
分からないですが、質問者様もその給料の恩恵を受けている立場にあるわけですよね。
質問者様自身がそれを捨てる気持ちはあるんですか?
そこについての心の定まりについて、あまり見受けられなかったのできっと離婚は無いかな。。と。
(すいません、勝手な想像ですが・・)
お金もあるし、身内は親切・・なんて虫のいい話、無いんですよ。
何かが良ければ何かが良くない。
もう諦めるしかないんじゃないですかね・・
ありがとうございます。とっても納得いたしました。よくよく考えればおっしゃることばかりです。
ここは、鉄の仮面かぶって、旦那の給料に感謝して、過ごして行こうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 兄弟・姉妹 パート主婦はだめですか? また、苦手な人を頭から消すにはどうしたらいいですか? わたしは扶養ないパー 4 2022/05/04 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつまでもHの回数が減らないカ...
-
自分が原因で、旦那の態度が急...
-
夫から離婚を言い渡されて悩ん...
-
性行為後の賢者タイム?につい...
-
彼氏にすんごく仲の良い幼馴染...
-
セックスレスが続くと男の人は...
-
バツ一がそんなに偉いんですか
-
彼氏彼女が精神安定剤みたいな...
-
たくさん傷つけられ離婚した元...
-
マダムっぽいとはどういう意味...
-
夫の心を取り戻したい。
-
もし彼女さんや奥様が淫乱だっ...
-
自分の体を触らせる男性の心理
-
旦那の同級生との飲み会について
-
主人に幻滅したから2人目を作...
-
夫のおしゃべり 私の夫は家庭内...
-
保険金目当てと言われました
-
心から好きじゃない相手との子...
-
タイで単身赴任している主人が...
-
義妹の態度、言動が気に障り、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつまでもHの回数が減らないカ...
-
たくさん傷つけられ離婚した元...
-
至急 主人が同僚女性とLINEする...
-
男の人って昔好きだった人の事...
-
自分の体を触らせる男性の心理
-
彼氏彼女が精神安定剤みたいな...
-
夫から離婚を言い渡されて悩ん...
-
夫の心を取り戻したい。
-
自分が原因で、旦那の態度が急...
-
彼氏にすんごく仲の良い幼馴染...
-
もし彼女さんや奥様が淫乱だっ...
-
性行為後の賢者タイム?につい...
-
心から好きじゃない相手との子...
-
結婚前の浮気の発覚 過去を許し...
-
夫のおしゃべり 私の夫は家庭内...
-
単身赴任中の夫が部下の女の子...
-
飲み屋の女とデートは浮気か本...
-
旦那の同級生との飲み会について
-
真面目な主人が浮気しました。
-
元カノに慰謝料を請求できますか?
おすすめ情報