dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サプリメントを輸出したいのですが、クーリエ会社に食品の輸出はできない(許可がいる?)といわれました。
食品を輸出する為にはどのような手続きがいるか教えて下さい。

A 回答 (2件)

輸出は、禁輸品以外は原則フリーだと思ってたんですが、違うんでしょうか???



日本に食品を輸入する場合、日本の法律で許可されていない原材料等が使われていないかなどのチェックがあり、もし未許可のものが含まれていたら輸入できません。検疫の問題もあります。輸入するのに資格や許可が必要な物品もあり、このへんは海外でも同様だと思われます。

質問者さんが輸出を希望されている品物がサプリということなので、おそらく相手国で医薬品か食品としての許可申請etc.が必要になってくると思いますが、これは質問者さんではなく、相手(=輸入者)がするべきものです。

日本で禁輸品になってなくて、尚且つ相手国で受け入れ態勢が整っているのであれば、送ること自体は問題ないはずなので、クーリエさんが「輸出できない」とおっしゃる理由がちょっとわかりません。
単にそこの会社が“食品を取り扱わない”、という意味ならわかるんですが…。他の業者さんをあたってみられたらいかがでしょうか?
(わたしの知識不足で、本当は許可が必要、とかだったらごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局、そのクーリエ会社では仕向け国輸入時簡易通関の為、通るかどうか分からない物(食品等、輸入側で禁止されている物があるか区別がつかない物)に関しては断るようです。
でも、ご回答文とても勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/10 11:34

輸出免許は お持ちですか?



正規に輸出するなら、貿易商社に 委託 したらどうでしょうか?


食品関係の貿易で検索したら こんなんありました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
商社に委託する程しょっちゅう輸出しなければならないものではないのです。

お礼日時:2003/11/10 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!