
引っ越ししたてなのですが浴槽が黒いゴミの様な物(小さいカスカス)で汚れていて、掃除しました。
(入居の時からです。多分空室の期間が長かったからだと思います。)
でもお湯をはったら、黒いカス黒いゴミの様な物が浴槽に浮きます。
(沈んでるカスや粒のような物もあります。)
何度掃除しても同じでした。
そんなに大量にって訳じゃないんですけど引っ越ししたてですので気になります。
管理会社の人に相談すると見に来てくれて
「私は元設備屋だけど、こんなケースは初めてだ。これは配水管だから文句を言うなら水道局に言ってくれ。設備屋さんも何も出来ないと思うけど、一応設備屋さんに来てもらってあげてもいいけど」と言われました。
●これは水道局に言うべきでしょうか?
●配水管だとしたら水道局なのでしょう?
●他に原因は無いのでしょうか?
管理会社の方の高圧的な態度が怖くて何も言えませんでした。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
『お湯をはったら』?
浴槽と給湯の方式を提示してください。
バランス釜など、お風呂を沸かすモノなら風呂釜の汚れ。
給湯器などから、文字通りお湯をはるモノなら給湯器の老化。
給湯ならその給湯器はお風呂場専用なのか?台所と共用か?
お風呂場以外ではその様なカスは発見できないのなら、水道局ではなく設備屋の仕事。
と言うか、止水栓からこちらは水道局の守備範囲では無いはずで、設備屋さんの範疇のはず。
書き忘れました。すいません。
建物は鉄骨4階建の2階のワンルームです。
です。
バランス釜ではありません。
ユニット式?というやつでしょうか?
(お風呂とトイレは別です)
普通のお風呂です。
追い炊き機能はありません。
給湯器は部屋の中に1つあります。
台所と兼用です。
台所からはまだお湯を出していませんので、試してみます。
丁寧な回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
たぶん風呂釜まで掃除しないと思われますね・・・・そんな時はジャバですよ
http://www.johnson.co.jp/products/jaba2.html
http://jaba.johnson.co.jp/use/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
不要なボディソープの利用法
-
風呂の浴槽の掃除で海苔みたい...
-
アパートの浴槽がはずれてしま...
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
お風呂の水が腐ってしまいまし...
-
マンションの風呂桶を動かして...
-
浴槽の排水について
-
浴槽は水を溜めておいた方がい...
-
浴槽にお湯を溜めると泡が・・...
-
家のお風呂メーカーがリクシル...
-
お風呂に油が浮く
-
自動お湯張りについて
-
お風呂の湯船のほうの排水口に...
-
浴槽の色素沈着を落とすにはど...
-
エコキュートのお風呂は、お風...
-
浴槽フィルターが外れない
-
お風呂場のそうじ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
不要なボディソープの利用法
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
賃貸の浴槽の変色について
-
浴槽にお湯を溜めると泡が・・...
-
浴槽に傷がついてしまいましたが…
-
浴槽の給湯時の防音について
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
風呂改築、給湯器は2つ穴用。...
-
自動お湯張りについて
-
浴槽の色素沈着を落とすにはど...
-
トコジラミが毎日
-
お風呂の浴槽の隅?(壁と浴槽...
-
アパートの浴槽がはずれてしま...
-
浴槽についた新聞紙のインクを...
-
追い炊き機能付きのお風呂に魔...
-
一つ穴の追い炊き機能のない風...
おすすめ情報