
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最初の回答者です。
払い戻しの件、今、BTSのカードを確認しましたが、明確に、未使用分(デポジット分は除いて)は、リファンドあるいは、他の価値のあるものへの変更は出来ないと明確に記載さてています。ちなみに、運賃はBTSは、最大片道40バーツ、地下鉄は、同じく36バーツですので、ウィークエンドマーケット往復しても100バーツ必要ありません。
なお、チャージした部分は、チャージした日から2年間有効ですので、2年以内に、バンコクに来られる予定があるのであれば、その時に残りを使うという方法もありますね。
ご回答ありがとうございます
そうですか。やはり払い戻しは不可ですね。
それほどの金額ではないですが、どうにもスッキリいかないもんですね。
チャオプラヤボートでも何でも、公共交通機関で簡単にクレジット決済できると助かるのですが・・
まあ、利用する人に譲るか、オークションで売るなど考えてみます。
No.2
- 回答日時:
BTS及びMRTのクレジットカード使用は最低300バーツからです。
私は毎回300バーツづつ課金しています。
有難うございます。
300bですか。300bだと少し動きまわると使い切ってしまうくらいでしょうか。
今回はあまり公共交通は利用する予定がなく、週末にウイークエンドマーケットに
行くくらいですが。
No.1
- 回答日時:
BTSでは、クレジットカードの利用は可能ですが、最低使用額が決められており、一人分の1日乗車券購入は、クレジットカードでの支払いは出来ません。
ちょっと記憶が定かではありませんが、最低使用額が、300バーツとか500バーツとかそんな金額であったかと思います。窓口で確認をして下さい。地下鉄の方は、クレジットカードで支払いをした経験はありませんが、恐らくBTSと同様のシステムだと思われます。ちなみに、クレジットカードで支払いをしても、別途、手数料を徴収されることはありません。有難うございました。
チャージするのに使えるんですね。ただ、500bとかチャージしても
使いきらない可能性もあり、これってデポジット以外に未使用分の払い戻しは可能でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRの乗車券について。現在クレジットカードとペイペイしかないので、電車に乗れないでいるのですが、ネッ 4 2023/06/26 15:29
- バス・高速バス・夜行バス 地下鉄バス1日乗車券について 4 2023/08/25 13:14
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- 電車・路線・地下鉄 長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか? 7 2022/06/28 23:37
- 電車・路線・地下鉄 東京山手線内の乗車券について質問です。 静岡県内から東京駅までの特急券・乗車券を購入しました。 目的 2 2023/03/23 19:25
- 電車・路線・地下鉄 学割乗車券の乗り越しについて 長野のA駅から神奈川のB駅まで(100km以上)の学割乗車券を購入しま 4 2023/08/14 00:41
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
今、見られている記事はコレ!
-
Airbnbが万里の長城での宿泊プランを発表
中国の北京に数千年の時を超えて横たわる人類最大の建造物、万里の長城。有史以来、異民族の侵入を防ぐため歴王が築かせた分断の壁は、新世界七不思議としてその名をとどろかせ、今や世界中の人が行き交う国際交流の...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ 「Intro APR」とは?
-
アメリカのホテルのクレジット...
-
自由の女神のチケット予約でエ...
-
Payment Nickname , Payment me...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
ラテン系の人は白人の区分に入...
-
4分の3の人は何?
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
外人のデリカシーについて
-
アジア人や黒人差別の理由はブ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
日本からアメリカへのコレクト...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
「勝ちたいという気持ちが強い...
-
セブンスター似のタバコってあ...
-
アメリカ合衆国での海鮮料理の鮮度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでのクレジットカード...
-
アメリカのホテルのクレジット...
-
自由の女神のチケット予約でエ...
-
Payment Nickname , Payment me...
-
クレジット番号を旅行会社に知...
-
電話でクレジットカード情報を...
-
ギフトカード?
-
クレジットカードについて
-
ロスの親戚にお礼がしたいのですが
-
アメリカ 「Intro APR」とは?
-
海外赴任の際の日本の銀行口座...
-
Amtrakのticket
-
クレジットカード
-
アメリカ クレジットカード P...
-
クレジットカードなし。 ...
-
引っ越す方へ渡すおカードにつ...
-
割り勘の習慣
-
クレジットカードは必要? +機...
-
免税の受取をクレジットカード...
-
ESTAの支払いで大変困っています。
おすすめ情報