
Android用の大きなサイズのfaviconの作り方を教えてください。
Android用のホームページを作っています。
自分の持っているAndroid端末のGalaxy S(SC-02B)では、ホーム用に2種類のアイコン(favicon)があるようです。
添付画像では、左のYahoo!オークションとJALは大きなサイズのアイコンですが、あとのImpress、YouTube、アマゾンは赤枠の中に小さなアイコンです。
大きなサイズのアイコンを作る方法を教えてください。
自分は、以下の方法でfaviconを作っています。この方法だと、小さなサイズのfaviconになってしまいます。
1.適当な画像を16x16にし、このサイトで*.icoに変換
http://www.favicon.jp/
2.HTMLに以下で貼り付け
<LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="http://xxx.xxx.xxx/test.ico">
自分はiPhoneは持ってないのですが、iPhoneでも同じなのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
faviconは、ico(アイコン)ファイルです。
もともとIEのブックマーク用の機能ですが、現在はサイトのアイコンとして多くのブラウザが対応しています。
ファーマットは
ICO形式:複数の色数と解像度(16x16と32x32の4ビット16色、8ビット256色、24ビット1600万色、さらにWindowsでは24x24, 48x48, 64x64[1]、Mac OS Xなどで利用される64x64と128x128サイズのものを任意の色数)を保存したものをマルチアイコンとして保存してあり、拡張子はICOです。
Favicon - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Favicon )より。
よって、アイコン作成ソフト(フリーのものもたくさんあります)で、作成してください。
回答ありがとうございます。
Windows用のアイコンと同じだったのですね。
1つのファイルに複数のサイズのアイコンが保存、理解しました。
謎がとけてすっきりしました。
ありがとうございます。ツールは探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OPPO Reno A5 カメラ 撮影時に...
-
パソコンに入ってる写真を携帯...
-
GIFアニメの待ち受けの画像サイ...
-
写真のサイズを下げる方法は?
-
iphoneで撮影した画像をリサイ...
-
デジカメで撮った写真のサイズ...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
質問内容は画像参照
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
ミッキーは・・・
-
TGAの読み方。ターガ? タルガ?
-
ケータイからパソコンへ画像を...
-
ストップウォッチの見方について
-
画像保存方法について
-
ねぶた祭りの一番盛り上がる日...
-
身が黒いしじみ 画像の3つとも...
-
emlの画像をJPEGに変換する...
-
パソコンの画像を携帯で綺麗に...
-
こんにちは。auペイカードの請...
-
携帯の待ち受け画面を子供の画...
おすすめ情報