

はじめまして。
結婚式を控えている20代後半女性です。
お色直しで中座する際、サプライズでゲストの中からエスコートしてくれる人を選びたいと思っています。
新婦の方は、シンプルに司会の方に、「新婦がどうしても一緒に歩きたい方がいます!」と言ってもらって、私が直接名前を呼び(私の場合はお世話になった叔父です、叔父の家には女の子がいないので。)、前に出てきてもらおうと思っています。
新郎側は、彼のイトコにしたいのですが、どうやって前に出てきてもらうか悩んでいます。
というのは、なぜエスコートをそのイトコにお願いしたいかというと、どうやらガンで、今後どうなるかわからないらしいのです。。。義母に「○○ちゃん(イトコ)にさせてあげて」と訳を話され、涙ながらにお願いされました。
ガンのことは、本人含めイトコの家族と新郎家族しか知りません。
私も新郎も、エスコート役を彼女にお願いするのは賛成ですが、私のようなパターンでお願いすると、本人に「ああ私の余命があと何年もないから選んでくれたんだな」と気付かせるようで逆に傷つけてしまうんじゃないかと心配です。
できれば、他の招待客にもどうやって選んだのかわからないように、くじのような、ランダムに選んだと見せかけるようにしたいのですが、アイディアが浮かびません・・・!
やはり席札に、シールなどのしるしをつけておいて、司会者の方にうまく言ってもらう方法が無難でしょうか?
どうせなら、ゲームの一環のような感じで、ほかのゲストにも「私にもチャンスがあるかも?」っていうワクワクするような演出にしたいと思っています。
何かいいアイディアありませんか?
よろしくお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
新郎中座の前にサプライズプレゼントのイベント風にして、男性一名女性一名の名前を引き、女性はいとこさんだけね名前にしつ二名が当たり!
それぞれにプレゼントを渡し、司会からせっかくなので女性のゲストの方に新郎のエスコートをお願いしましょう…
って言うのはどうですか?
他に当たった人がいると彼女も特別感はあまり感じないと思います。
No.3
- 回答日時:
優しいお気持ちはわかります。
が、あれこれ考えすぎの策を施すことは、かえってご本人にとっては悲しいことかもしれませんよ。
ここは率直に、「新郎と仲の良い、いとこの○○さん」でいいのではありませんか。勿論、前もってお願いしておくのです。
身近に同じような境遇の人がいましたが、カンは鋭く、キモは据わっていました。
No.2
- 回答日時:
本来は、いとこご本人が果たしてそのような役を望まれるのかどうか、またそれをすると嬉しいかどうか考える事が、一番大切な気がしますが、義母様のたっての願いとあればそれも仕方がないかもしれませんね。
さて、くじ引きでやるなら、あらかじめ席の番号札をテーブルに用意し、司会者が、サクラにくじを引かせるようにすれば任意の番号のくじ引かせることは簡単にできると思います。
間違いが無いのは、50cmくらいのダンボール箱の中を2つに仕切ります。(底から30cm位の仕切り板をガムテープでとめます)上部に丸い穴を開け、そこからくじを引きます。サクラを準備し、仕切りの両側から順番にクジを引き分けてもらいます。仕切りの片方に叔父様用番号(全て同じ番号のクジ)を入れます、もう片方には、全ていとこ様番号のクジを入れます。
サクラの人とは良く打ち合わせをしましょう。(できる限り要領の悪い人は避けましょう。)
クジを引くのは2回だけなので、司会の方にクジを引くまでの盛り上げをがんばってもらいましょう。
尚、結婚式の場合、司会と客席が離れているためくじの番号は来賓に見えませんので、サクラが間違えて2回とも片側から引いたりしたら、引いた番号は無視して、予め決めておいた番号を言ってもらうように打ち合わせしておいて下さい。
>いとこご本人が果たしてそのような役を望まれるのかどうか、またそれをすると嬉しいかどうか考える事が、一番大切な気がします
おっしゃることはごもっともだと思います。
なので私も、あからさまに「○○ちゃん!お願いします!」という形にはしたくないのです。
あくまでも、ランダムに、たまたま○○ちゃんにあたった、という風に装いたく、相談させていただきました。
私の方は、ぜひ叔父に、というのはかなり思い入れがあってのことで、ランダムではなく「新婦が一緒に歩きたいからお願いしたい」というのを伝えたいので、くじにするつもりはありません。
新郎と新婦は、中座するタイミングが違うので、新郎のときのみ、くじ引きにしようかなと思っています。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 父親・母親 実の父に子供ができました。 19 2023/05/02 01:52
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
-
お披楽喜
-
新郎謝辞に簡単な英語のメッセ...
-
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
親族のみの披露宴
-
結婚式での親同士のあいさつに...
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
披露宴での余興について
-
親族紹介について(父の代理)
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
結婚式の友人代表スピーチにつ...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
結婚式のスピーチの原稿用紙に...
-
懇親会の司会、乾杯の音頭の取...
-
送別会の主役が欠席!って・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報