
三重県在住の漫画家宇仁田ゆみの子育て漫画「ソダテコ」で、作者を含む家族は三重弁を喋っているのですが、その中で「いかん」というのがありました。
私も三重出身なので、三重弁は喋りますが、「いかん」というのは使ったことがないです。
「あかん」ならありますが。
三重県は南北に長いので、場所によって違うみたいですが、「いかん」というのはどこで使われているのでしょうか?
少し、調べてはみたのですが、桑名市あたりが尾張の語彙が入ってるとありました。
なので、作者は桑名市近辺に住んでいるということなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、宇仁田ゆみさんのファンですか?
三重県は日本みたいに縦に長いですよね、北から南まで色んな方言が語られて居ます、其れと同じ事が三重県にも言えるのでは無いしょうか?
確かに、三重出身者は多少の関西系訛りの方が多いですね、「東海三県」と言ったら三重、愛知、岐阜県ですが(東海四県の場合は此れに静岡が加わります)、ですから三重出身者は直ぐ御里(おさと)が知れますね。
愛知では「No」の意味で尾張でも、三河でも「いかん、いかん」を連発します、愛知から見ますと桑名はまあ、愛知の続きの様な物、sagawa13goさんの御調べに成った通りでしょう、多分四日市位までは?如何(どう)かな?
漫画家「宇仁田ゆみ」に就いて少々、「三重県出身、名古屋の短大で服飾専攻、......」、四年間の広告制作の後、作家デビュー、既婚、1972年5月10日生まれ(以上Wikipedia依り)
私も元々此方の人間では在りませんので、いかん、いかんは使いません、口からも出ません。唯、「いかん」を使うから桑名出身だとも決め付けられませんよね?乙女の頃、バリバリの名古屋弁のど真ん中で過ごした事も考慮に入れなければなりません、今は「個人情報」とやら大手を振って罷り通る時代、中々作家さんも住所や本名等公には易々とはしないのではないでしょうか?
強いて調べられるとしたら、地元図書館巡りでもしますと、ひょっとしてひょっとするかも?後、地元新聞辺りでもサーフィンして居ると「名前と何処出身(=住所)」位は掴(つか)めるかも?
こんなのも在りました、http://www.geocities.jp/hinsinomangayomi/unitayu … 此れも如何かな?眉唾かも?
後、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D% … 此れには、漫画家宇仁田ゆみは未だ未だ半人前なのでしょうか?
後、http://news4wide.livedoor.biz/archives/1125303.h … 此のページの<1145>,真ん中より一寸下辺りに、「三重県南部、宇仁田ゆみと同じ町に住んでます。宇仁田ゆみも知名度では微妙か.....」と出てます。
でも遂に遣りました、こんな時間に成りました(am3:55)、此れです(流石に三重県立図書館ですね)、http://www.library.pref.mie.lg.jp/mienohon/153.htm 此のページずっと下、「逐次刊行物」最後に●フィール・ヤング 2003年1月号 祥伝社 370円 ※同誌は漫画女性月刊誌。小俣町出身・渡会町在住の新進漫画家・宇仁田ゆみ氏の作品「マニマニ」を連載中(毎日12/8)
此れから寝ますぅ.....(~・_・~)"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
数量のあらわし方
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
マンガ という言葉
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
絆
-
女子なのにhな画像や漫画を見る...
-
漫画の世界のような人。
-
「~なんです」という言葉を文...
-
某漫画出版社からネームの返事...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
うまい返し方を教えてください。
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
大事な本を黄色の斑点から守る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報