アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

強い武術家や
達人と呼ばれる方は
一体どのような鍛練を
積まれてきたのですか?


僕は空手を
やっていたのですが
いくら突きの練習や
蹴りの練習、筋トレなどを
しても飛躍的な
効果は得られませんでした…


なにかよい
鍛練法を教えてください。

回答お待ちしています

A 回答 (10件)

厳しい意見が多いですね。


私は、「なにかよい鍛練法を教えてください。」と尋ねること自体が愚問だと思います。
普段の空手の稽古が既に鍛錬です。
貴方は、突き蹴りの稽古から何を学んでいるのですか?
ただ単に、相手を倒すことだけを考えているのか或は言われたことだけをやっているのか。
これでは、全く精神的,技術的上達はないか遅いと思います。
もう少し見方を変えて見ることで、普段の稽古が変わってきますし、突き蹴りの意味が変わってきます。
そうなれば、成長した証拠です。
何も、道場をや師範を変える必要はありませんし、稽古以外でもできます。。
鍛錬は貴方次第で何時でも何処でもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2011/09/16 16:51

5です。


私は確かに、中国の北派拳術の練習生でした。故障を抱えていたこともあって、先生にご迷惑をお掛けし、途中で挫折してしまった人間です。

若い人に、私と同じ失敗をさせたくないと思って、こうして答えているのです。

15歳ですから、マンガの影響を受けるのは仕方ないですね。
しかし、現実はマンガではありません。あなたの都合のいいようには運びません。

また、人間はパソコンとは違います。最新の情報を「インストール」すれば、すぐに強くなったりもしません。

下の方のご意見は、確かにうるさく「嫌なもの」に感じられることでしょう。しかしそのお方は、大変正しい見識を持っていらっしゃいます。おそらく、とても高い「功夫」もね。

うるさく言ってくれるありがたい人というのも、世の中にはいるのです。そういう人の方が、親身になってくれていることも多いのです。優しく言う人は、実は冷たいこともあるのです。「どうせ言ったって、聞きやしないだろう」とね。


私も、あなたに関わっても無駄だと思うから、以降はスルーします。でも、最後に一つだけ、とても大切なことを教えて上げます。


武術を通して学ぶべきは、「人の壊し方」ではありません。

もちろんそれが第一の本質なのですけれども、一つの技の背後にある原理・原則を理解し、それを自分の身体で再現・表現していく「やり方」を学ぶのです。これは、勉強でも仕事でも、人生のどんな場面でも、とても大切なことです。

具体的な事から、その背後にある原理・原則を理解し、自分でそれを使いこなし、やがては新しいものを造っていけること。

そしてそれを成し遂げるには、先生との関係がとても大切です。全ては人間関係なのです。

「敵」とどう対するかという武術の本質も、また一つの人間関係です。

こうしてネットで大人の人に叱られるのも、人間関係の一つです。

出来事の「意味」をよく理解して、自分が向上できるようになりましょうね。

では、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました…

今まで
ありがとうございました。

今は受験生なので少しキツいですが受験が終わってスッキリしたらいい師範代を探してみます。

お礼日時:2011/09/10 22:57

習っていたんじゃなく、ただ空手をやっていただけでしょ?


何も考えずに教えてもらった通りにただ数をこなしてただ疲れて練習したつもりになっているだけ。
ほとんどの人は、練習に参加して上記の用な事をして武術(武道)をやっているんだって気分になって満足して終わりです。
突きの練習の時、どの瞬間にどの方向に力を入れるとか、その時の身体の使い方とか考えた事あります?
また相手を想定して倒そうとするような突きをイメージして出してます?
で、突いた後に相手のあらゆる変化に対応するつもりで突きを出したりしています?

私の場合、そういう細かい動作を考えますよ。
突きの型であればなぜその位置から腕を出すのかとか、他の位置から腕を出せばどうなるかとか考えますし、他の動き方の時にこの技を出せばどういう風に身体を使うのが効果的なのかとかね。
また組手を全てを同じ技で対応してみたりとか(これが微妙に変化させるだけで意外と対応できたりします)
型を左右逆で行うとか逆まわしで行うとか(これは想定する力の向きが変わったりして別の技に変化させる事が出来ると再確認できます)
あとはゆっくりやる動作を速くしたりその逆をしたりとか(重心の移動のさせ方やバランスの取り方が理解できたりします)

馬歩(全ての中国武術の基礎鍛錬)にしてもあれはただ立っているだけじゃないんです。内側であらゆる筋肉が動いているし、重心の位置や高さ等も常に変化します。
空手でも同じです。
型を分解して突き詰めていけば新たな発見を出来ますし、それにより新たな疑問が出てきます。
今までに気付かなかった動きを内包していたり、役に立たないって決めつけていた型が実際は使えるものだったりとかね。

あなたの場合全てが漫画の読み過ぎ、信じ過ぎです。
発勁もそう制空圏もそう。全部全てを大げさに描く漫画を鵜呑みにしてしまってるし。
そしてその漫画を見て質問するだけ。質問の前に少しでもそういう事を自分で考えてみたり、実行してみたりしてます?
前の質問でも師匠の探し方も近くに有名な先生がいないって書いているしハッキリ言って良師に出会う可能性はほとんどありません。

耳に痛すぎるとは思いますが今の考え方やり方を変えない限りまともな武術は出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは何かの武術の達人かなにかですか?

お礼日時:2011/09/10 20:56

代理師



  私はBOXINGのスパパートナー兼トレーナなんですが、現役時代に得たことです

  仕事が忙しい=練習がある=昼メシ返上で仕事=間に合ってトレーニング

  これで1食だけです

 休みは10日に一回 メシくいません

  繰り返しで5年もたつころには(19歳)メシ抜きで24時間仕事 その後トレーニングが普通になりました

  22の頃には試合になれば、記憶さえとぎれとぎれの試合でした。

  しかし、短期間でかなり上位になりましたが体が覚えた事しかしないようになり自分自身で

  無制限モード(プロ野球とかでケガはリミッターをはずすから)に意識化におけるように

  なりましたが、その最後の試合以後は 解除するのに躊躇うようになりました

  今でもスパ相手は 通常では構成出来ない相手ばかりです

  心理学上では躊躇無しという危険な状態であると共に、平静な自分を演出出来る理想状態らしいです

  食事抜いて試合して、仕事も寝ないでいくと不思議と体が軽くなったんですね、これを何と言うかは

  知りませんが自分を追い込む、事が引き金だったらしいです 著名な心理学の先生からの論理解釈

  です、、、末筆で失礼します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

ボクシングのトレーナーさんですか。

ボクシングの選手はどのようなトレーニングをなさるのですか?

お礼日時:2011/09/10 20:16

質問の回答に関係無い様で大いに関係ある話をします。


前の回答者様の回答を見ていて思い出しました。
・良い巡り合わせは、お互いが逢うべくして逢う。

あなたが良い師匠に巡り会う時期が来るかもしれません。それはあなたがその師匠に巡り合う下準備が出来てからです。

武術の高度な技術を持つ人は身体の構造を熟知していますし、人の身体をどう扱うかを良く知っています。
そんな人に巡り逢えるといいですね。
それまで自分を磨き研鑽して下さい。

良い出会いを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巡り会ってみたいですね。

回答ありがとうございます♪

お礼日時:2011/09/10 19:18

基本を掘り下げることです。



もう25年も昔になりますが、私はある中国武術の先生の門を叩いてやっと教えていただき、大変な感銘を受けました。

一番初めに、日常の歩き方から直されましたよ。

立ち方、拳の握り方、突きの仕方。簡単に思われることが、どれだけ奥深い内容を秘めているか。


あなたは空手の経験者だそうですが、15歳でしょう? 流儀の真髄を得ているはずもないですよね。


真髄を得るのは、大変なことです。生涯を武術に捧げて、得られる人の方が少ない。

私は何十年もかかって、先生が見せて下さった片鱗を、自分なりに咀嚼・解析しました。
以前あなたに教えたのも、その一部分です。

焦ってはなりません。探求心を持って、物理学や生理学を学び、自分なりに工夫してみることです。

何よりも、納得できるよい先生に出会うことです。それなくしては、何も始まりません。


それまで時間を無駄にしたくない、というなら、意拳や太気拳のたんとう功を真似てみるのをお勧めします。

たんとう功は、無駄な力を抜いて、常に全身を一つにし、「重さ」を活かせるようにするための鍛練です。

詳細な要領は、各師範が出版されている本やDVDを参考にして下さい。

「余分な力を抜いて、全身を協調させる」という、基本中の基本ですら、基準を満たすのに何年もかかるのです。

武術は「功夫」です。時間をかけて、工夫して、身体ごと作り替えていくのです。成果を焦らず、毎日の自然な習慣として、明確な目的意識を持って、自分を磨き上げていく作業です。

あなたが良い師を得ることができるよう、祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

くれゆくさんは中国拳法の経験者ですか?

お礼日時:2011/09/10 18:51

していません。

したいとも思いません。いまどき武術家など幼稚園児の見る夢です。大人になりなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふぅ~ん

つまらないチキンか…

もうコメント
しないで頂いて結講

そんな乳臭い人にコメントされたくもない

お礼日時:2011/09/10 12:35

YouTubeなどで検索すると結構出てくるのでヒントになると思います。



古武術の技術体系を組み込んだ突き とか 何がしかのワードを入れて検索してみて下さい。
生で見れないけど何らかのヒントにはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2011/09/10 11:54

強くなるには強い師範を探す努力です。


高度な技術を持つ人の元で鍛錬する事です。

良い道場を探すべく沢山調べる事をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが出来ないから聞いてるんです

お礼日時:2011/09/10 11:34

山ごもりしかないですね。

食糧も山で自分で調達して一年も山にこもっていれば悟りも開けて達人になるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはそれをしたんですか?

それとあなたは武術家ですか?

お礼日時:2011/09/10 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!