dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

早速ですが、webm動画をDVD-RW(データ用)に書き込んで家庭用DVDプレイヤーやPS2で見たいのですが、やり方が全然わかりません。
調べてはみたのですが、DVD作成にあたり、VIDEO_TSファイルとAUDIO_TSファイルの作成、オーサリングの必要があるとのことはわかったのですが、これらのやり方が分かりませんorz
どなたか、一から教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

あと、ずうずうしい要望ですが、作成に使用するフリーソフトも教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

フリーのオーサリングソフトで人気の「DVD Flick」で試してみられてはどうでしょう。



「DVD Flick」のダウンロード方法
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html

DVD Flickの使い方&設定方法
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.h …

OSが不明ですが、Vista/7 でしたら Windows付属の Windows DVD メーカーで簡単に作成できますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OSはwindows7です。すいませんでした(汗)
使用方法まで載せていただきありがとうございます!
早速試してみたいと思います^^

お礼日時:2011/09/12 00:41

WebMが新しい形式なので、対応しているソフトも少ないようで。



検索かけるとこちらが対応しているようです。(私は使ったことがないのであしからず。)
http://www.anvsoft.jp/any-video-converter.php

次第に対応するソフトが増えてくると思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!