dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25才の頃体調を壊し2か月入院しましたが、「注目してないのが本音なのに馴れ馴れしい」「クールな出来る女気取り」「根拠のない励まし」とウザかったです。

公立中学でオール4にもう一歩の内申で、中学も併設してる男子校でドSな数学教師の授業や30~50代の男性教諭のダメだしの3年間の後、

なんとか早大生になった過去があるから「専門か短大のコ」って大学時代もモテル奴(恋愛経験がある奴)の更にホストっぽい男子しか相手にしてなかったです。

そんな女子勤労者が病院で横着に勤務するなんてどんな神経してるのか不明です。

A 回答 (7件)

ご質問のエピソードは、勉強ができるかどうかよりも


個人の性格や人格の問題なんじゃないでしょうか。

「看護師って勉強できるんですか?」を、質問の言葉通りにお答えすると
勉強ができるから基礎看護教育を受け、国家試験等の資格試験に合格して
看護師免許を有し(看護師助手は除く)、現場で働いているわけです。

経験年数にもよりますし、さらに勉強して厳しい審査を受ける認定看護師もいれば、
業務分担が決められている病院では、患者さんに注射針すら刺したことがない
看護師がいることも事実です。一口に「看護師」と言っても様々なのです。

しかしまた、たとえ、クールな出来る女気取りで、男に色目を使い、
ホストっぽい男好きに見えても、時に血まみれの患者や生死をさまよう人がいれば、
医師が到着するまでに的確・適切な処置をしている、それが現場です。

職務の全うと、個人の性格や趣味趣向は別物です。
同時に、ナースは天使でも女神でもありません。
    • good
    • 0

投稿した内容を間違えました。



>むしろ、自分で稼いだ金を自分のもののように扱うさまこそ、どんな神経してるのか不明といいたいです。

ええと、自分で稼いだ金じゃなくて
他人(親)が稼いだ金を自分のもののように扱うさまこそ、どんな神経しているのかと言いたいですね。

人の事を偉そうに言える身分でしょうか
    • good
    • 0

たまたま当たった女性看護師がそうだっただけじゃないんですか?


1度の入院、1ヶ所の病院でそんな判断されたら他の看護師さんの
迷惑ですよ。

>女子勤労者が病院で横着に勤務するなんてどんな神経してるのか不明です。
横着なんてとんでもない!!
2ヶ月の入院でその程度しか観察出来なかったのですか?
あなた流に言うなら「早大生ってそんなレベルか」ですよ。

それなりの専門教育を受けている訳ですから「勉強できる」とか
一般の「勉強」とは関係ないでしょう。

ことわざにもありますね。『木を見て森を見ず』。

納得いかないのでしたらば、もう一度入院してみて下さい。
    • good
    • 0

ふーん。


で?


という感想でしかないですね。

少なくとも生活の為に仕事して金稼いでますからね。
そうじゃない人に比べれば、頭が良かろうが悪かろうがはるかに立派ですわ。

自分で金を稼いで生計を立てる。
遺産とか身内の貯蓄をあてにすることなく、懸命に働いてるのは
揺るぎない事実ですわ。

むしろ、自分で稼いだ金を自分のもののように扱うさまこそ、どんな神経してるのか不明といいたいです。
    • good
    • 0

こんばんは。



視点を変えたほうがいいですよ。

相手は医学ですからね。それはピンきりです。

早稲田ですか? 東大から看護士になる人間もいますよ。

一人を見て全員を決めないほうがいい。

σ(・・*)の前の回答者さんと同じ。


中には、インターン(医者の研修期間ですよ)に薬の量を聞かれるくらいの

実力派もいますからね。ピンきりだと思っておかれたほうがいいですよ。


この質問はギリギリセーフなのかな?

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

たまたまそういう病院だったんじゃないですか? そう思っておいてください。
    • good
    • 0

医療関係の知識は難解な表現で書かれている物が多く、それを噛み砕いて理解した上で修得しなければ資格を有することは出来ません。



少なくとも3流私大を中途で辞めた私よりは勉強できる人が多いと思います。

失礼ながらご質問を読んで「早大って結構駄目な大学?」という今まで思っていなかった感想が生じましたが、一人を見て大勢の早大卒業生、在学生全てに悪いイメージを抱きそうになる自分の駄目っぷりにすぐ気づきました。

困ったものです。^^;
    • good
    • 0

ギリで削除されなきゃ何書いてもOKWab

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!