dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大切な人が入院した時に付き添われていた方への質問です(又は現在)

看護師さんにしてほしかった事
そうでなかった事を 教えて下さい。

誹謗中傷は受け付けません。
優しい ご回答を お待ちしています。

A 回答 (3件)

Qoo~!


気が 付きませんでした。
同じカテではなかったけど
あたしが パクった?
でも 貴女なら 大丈夫ですね?笑)
娘は 妻の子です。
小4からバレーボールをはじめて あの時代スパルタ式の監督のもとで 中、高 まで 今は職場でも リクレーションで
娘のレールを敷いたのは
全部 妻です。看護師になるのも いとも スムーズに
主体性がないと云うか(笑)
今は 全ての面で お母さんに感謝してるよ と
逆に息子は 恥の上塗りです(笑)
身内に 看護師は 本当に心強いです。
妻に ガンを告げたのも娘です。職業柄? 結果は?

して欲しいこと?
やはり 優しさと心使い
ですね。
なかなか難しいですね。
せめて 娘が 自分の職場で
そう あって欲しいと願います。以上!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

パクッ! パクリッ !!
パクられました(笑)

お嬢さんは看護師さんでいらっしゃいましたね。頼もしいですね。

看護師さんは決断力を必要とされますから大変な ご職業だと思っています。

優しさと心づかいは
☆☆☆3つ星に決まっています。
頑固おやじさんの お子様達ですから。

高校の お友達3人がナースになって性格も良くて美人だったので
すぐに結婚してしまいた。

今日は お答えいただいて
嬉しい一日になりました。

心から
ありがとうございました。
また次回の ご回答も宜しく
お願いします。

お礼日時:2018/02/22 19:46

家族の入院 自分自身の入院


両方経験しました。

狭通知するのは、人によって凄い差があります。
親身になって気を使う人と、つっけんどんに対応する人。
入院先はバラバラでしたが、どの病院にも、そういう看護師さんは必ず居ましたよ。
こっちとしては、不安なので色々聞くのに…って思っていました。

動けなくてトイレ行きたい時には、呼んでくださいって言われていたので、ナースコールしたんだけど
ちょっと待ってて、と言われて一向に来なくて、漏れそうで仕方なく降りようとしたんだけど、身体半分が宙ぶらりんになり、死ぬかと思った位で、しばらく か細く 『助けて…助けて…』
でも、大声出なくて。
外で歩いている誰かが、気付いたらしく看護師さんがすっ飛んで来て、ようやくトイレに行けました。

何分経過したのかな?
今思うと、怒りを覚えました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

mak-nakさん
こんにちは

そうでしたか。大変な ご経験をされましたね。

看護師さんも人間ですから いろいろな性格の方がいますね。一番辛いのが相性が合わない人がいて患者さんも複雑な思いになったりしますね。

不安な時に 素っ気なくされると
アレッこの人看護する人?
そんな気持ちにもなります。

痛いのも辛いですが
トイレは我慢ができませんね。
待ち時間が悪夢だったと思います。

今日も また
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/22 14:17

「気」を治してほしい。




病を治すのは医師の役目ですが、
患者さんの気を前に向かせてくれるのは、看護師さんの対応です。
その事で、自然治癒力が増します。



【心からの笑顔が、どれほど人に勇気を与えるか】ということをわかっていてほしいと思います。

ヘルパーの私にも言えることです。

病気になってしまったという孤独感を、和らげることが「ナースのお仕事」だと思うのです。
「大切な人が入院した時に付き添われていた方」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

百様
こんにちは

「気」を治す事が大切なんですね。病は医師の役目…☆
気がつきませんでした。そして
看護師さんの対応で患者さんの気を前に向かせる…☆
だから看護師さんは いつもハツラツとしているのですね。そういえば悩んでいる表情の看護師さんを見た事がありません。

健康ではないと心からの笑顔は出ませんね。

病気は人を本当に孤独にします。
それを和らげるのが看護師さんの
お仕事…☆
心から頷けます。

百様はヘルパーをしていらっしゃるから様々な人達の悩み苦しみを理解なさって優しいアドバイスができるんですね。

いつも真っ直ぐで深い お話を
ありがとうございます。
また勇気づけられました。

お礼日時:2018/02/22 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!