dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

要介護4、褥瘡で長期入院しています。個人病院です。
今の病院に転院するまでは、リハビリもして歩行器を使って歩いていました。
今の病院は、一切リハビリがなく寝たきり状態です。
最近は、ご飯も自分で食べられなくなりました。

薬も看護師が飲ませてくれるのですが、錠剤を飲み込めてなく喉にひっついてることが何度かありました。
また、オムツ交換したあと、パジャマのズボンをあげてないことが何度かありました。

医師も傲慢で挨拶も返事もしません。看護師は医師の信者のようです。
また、看護師が嘘を医師に伝えてる事がわかりました。
医師も食事の食べさせ方など普段看護師がしている現実と違う事を私に言いました。
看護師か、病室の飲用できない貼り紙もしている水道の水を同室の92歳の患者さんにいつも飲ませています。
転院する時、褥瘡はもう少し、ほとんど治ってるので、後1か月位ゆっくり治療すれば治りますと言われたのに、転院から、5か月経った今、褥瘡が酷いと言われました。
母が泣きながら、帰りたい、自分で同意書にサインして帰りたいと言うので、伝えると退院はできないと言われました。
それに、姉が身元引受人になっています。
65歳の今まで病気した事がないので病人の気持ち、入院生活がどんなものか理解してません。
こちらが話し合いしようとしても頑固で一切耳をかしません。
姉は最近、私のおかげで母は今幸せなんだと言いだしました。
母を助ける解決の糸口が全くありません。
母を何とか在宅介護したい、病院、医師、看護師を通報したいです。
どこに通報、相談すればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 86歳.要介護4の母が褥瘡で入院してます。
    身元引受人に姉(長女)です。
    身元引受人が同意いないがぎり退院、在宅介護はできないと医師に断言されました。
    私は、母と同居の三女です。
    母は、なきながら、自分で同意書にサインするから帰りたいと言ってます。
    でも、姉が同意しない限り難しい状況です。
    看護師の言動にも違和感があり、患者に寄り添ってくれません。
    何処かの機関に相談したいです。
    医師の許可がなければ、ケアマネージャーにも相談依頼できないのでしょうか?

      補足日時:2021/12/17 15:18

A 回答 (6件)

姉はそもそも、同居じゃないのよね?なら何も言うなよと思うよね。



身元引受人を、あなたに変えるしかないのよね。

その病院はきっと、金を取りたいだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうすることもできないのが現実なのかも。

お礼日時:2021/12/18 14:08

追伸…えーと。



個人病院とのこと、何科?コロナのことも考えず、面会出来るとは…金が全てという病院かな?

お姉さんがどのように金を病院に払っているのか。病院は、金さえ払ってくれりゃいいという方針かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

内科です。
入院費は、15日と月末に、25000円、1か月約50000円はらってます。
オムツ代別です。

お礼日時:2021/12/18 00:52

キーパーソンが全て決めることなのでまず、おねえさんと、話し合いです、引き取れば質問者さんのフライペートはまずないですね、要介護4は

、在宅できる、レベルではないので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
介護サービス利用しようと思ってます。
母にとって在宅が、いい環境なら頑張るしかないと思ってます。

お礼日時:2021/12/17 19:50

コロナ禍の昨今、そんなに病室で面会できるのは医療機関は珍しいですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

面会できるの不思議です。
感染症対策もこれといってしてない病院です。

お礼日時:2021/12/17 19:47

身元引き受け人を質問者さんに変更することを病院に言ってみるとか。



あとは、市の職員とかが協力してくれるか、役所へ相談してみるなど。

でも、まずその前に、姉が、なんかおかしい?
 
姉は、お母さんをなぜ退院させないのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
姉のことサイコパスと思ってます。
姉は、介護に協力したくないんです。
もう1人の姉も自分たちの生活があるからと言います。
2人とも60歳過ぎても母より旦那さま大事だそうです。

お礼日時:2021/12/17 19:46

もう一度、読み直して補足してください。

この質問文じゃ、誰がどの状態なのかがわかりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!