
フィットネスクラブのルームランナーで走っていますが、驚くほど走れません。
2~3分でわき腹が痛くなってきます。
その後5分ぐらい歩いてクールダウンしないと、とても走れません。
1:ウォームアップ(2分、4km/h)
↓
2:早歩き(3分、6km/h)
↓
3:ランニング(2~3分、8km/h) ※わき腹が痛くなったら止める
↓
4:クールダウン(3~5分、4km/h) ※わき腹の痛みが治まったら再び走る
↓
以下、3・4を3セットほど繰り返す
と言う感じでやってます。
2~3分でわき腹痛くなって走れなくなるなんて、持久力なさすぎですよね…。
こんなんでも、繰り返しやっていけば持久力はつくのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く走った事がない人なら、
時速8kmで3分は、きついと思いますよ。
体重などもありますが、
もう少し速度を落として
10分くらい続けられるところから
始めるといいと思います。
また、あまり
走る間をあけると
効果がなくなるので、少なくとも週に3~4回ぐらいは
走るといいですよ。
体重は標準的なのですが、とにかく全体的に筋力が足りないそうです。
やはりランの速度が速すぎますか…アドバイスの通り10分走れる速度を見つけて見ます。
今は週3ペースを守っているので、今のペースは崩さずに頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスボールの自責点
-
野球でタッチするとき、しない...
-
野球のルールについて
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
1イニングでヒットが6連続、で...
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
少年野球の審判に付いて教えて...
-
得点と打点の違い?
-
ムカつくランナー。 今日歩道を...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
東京ドームの座席について 今度...
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
-
ファールボールで負傷したら
-
ファールゾーンにボールが落ち...
-
なぜ?
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
投球回数の小数点表示
-
ライナーバックとは?
-
野球のルール。要タッチプレイ...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報