
こんにちは!!
今、投票所に行って来ました。で、投票箱に鍵かかかってるのを見て、
「その投票所で一番最初に投票する人は、中に何も入っていないことを確認して、それを証明する用紙に署名捺印する」
ということを誰かが話していたのを思い出したのですが、では、投票時間が来たらその投票箱はどうやって開票場所に持っていくんでしょう?
やっぱり蓋をして持っていくんですよね。その時は「蓋しました~」っていう証明書でもあるのでしょうか?
後、投票時間締切って、何処で締切になるのでしょう?
投票所に入っていたら投票出来るのか、用紙を記入している間に締切時間が来てしまったら受け付けてもらえないのか?
ご存知の方、教えてください!!
では、よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
投票の締め切りについては、締め切り時刻までに、投票所に入っていれば投票できます。
投票終了後は、投票管理者により投票口の鍵が掛けられます。
開票所までは、各投票所で用意した車で運びます。
その時には、投票管理者・警察官が必ず一緒に乗ります。
投票所には、気が付かないでしょうが、常時、警察官がいます。
ご回答ありがとうございます!!
>投票所には、気が付かないでしょうが、常時、警察官がいます。
これは知りませんでした。次回探してみます。
どうもありがとうございました。疑問、全て解決です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
選挙事務の経験のあるものです。
投票箱のフタについては,最初は鍵が掛かっていません。最初に投票する人に,中が空であることを確認してもらってから,フタをし鍵をかけます。鍵は封筒に入れて,投票所の責任者が封印します。投票箱は,前日に投票所にすでに設置してあります。最初の投票者には,投票箱の「空虚証明」に署名してもらいます。
次に,締め切りですが,最長で午後8時まです。場所により4時間以内の繰上げが認められています。(つまり,最短で午後4時までです。)
通常は,締め切り時間内に投票所で受付を済ませれば,投票させてもらえると思いますが,余裕を持っていった方が良いと思います。(特に,今回は投票用紙が3種類ありますから。)
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます!!
>投票箱の「空虚証明」に署名してもらいます。
そう言う名前が付いているんですか。なんか不思議な名前ですね「空虚」の「証明」…「空箱証明」じゃかっこ付かないですもんね。
> 通常は,締め切り時間内に投票所で受付を済ませれば,投票させてもらえると思います
ちょっと安心しました。ところで午後4時で締め切られる場所って、どういうところなんでしょうか?やっぱり離島とかですか?
どうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
やっぱり蓋をして持っていくんですよね。
その時は「蓋しました~」っていう証明書でもあるのでしょうか?封印しているのをTVで見たこと有りますよ
参考URL:http://www.pref.saitama.jp/senkan/learn/learn.html
早速のご回答ありがとうございます!
>封印しているのをTVで見たこと有りますよ
そうなんですか!
では、今日のニュースは目を皿にして、見てみます。
どうもありがとうございました。!!
No.1
- 回答日時:
>>「蓋しました~」っていう証明書でもあるのでしょうか?
しないでしょう・・何故なら投票した人数が解るから抜き取りや
余計な票を入れれば直ぐに不正だと解ります。
>>投票時間締切って、何処で締切になるのでしょう?
7時といっても正確にここで終わりですと言う具合には
行かないのでは、7時を過ぎたところで受付を済ませた人が投票を
終わらせるまでは締め切らないと思います。
こんにちは
早速のご回答ありがとうございます!!
>抜き取りや余計な票を入れれば直ぐに不正だと解ります。
確かに!そう言われたらその通り!ですね。でもそうしたらいちいち投票者数と投票用紙の数をかぞえて合わせないといけないし、それも大変そうだな~、なんて思ったりして…
>7時を過ぎたところで受付を済ませた人が投票を
終わらせるまでは締め切らないと思います。
これもその通りですよね!!投票の締切って、何となく卒論の締切を思い出しちゃって、受付会場の入り口でセーフ、だとか、部屋の入り口に入っていないと駄目だとか、受付印が押されないと駄目だとか、って色々言っていたのを思い出し、ふと疑問に思ったのでした。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚相手の親が警察官だと、身...
-
交通違反に詳しい方ご回答お願...
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
花火大会でブルーシートで場所...
-
祖父が共産党関係者の場合は警...
-
警察官が結婚するのに、相手側...
-
工学部に通う大学生です。 私は...
-
警察へのお礼
-
家族に警察官が2人います。 警...
-
駐車違反等:私有地内からどれ...
-
職務質問の履歴はどれくらいの...
-
これって移動式オービス?それ...
-
警察官になりたいのですが、身...
-
姉の旦那さんって三親等ですよ...
-
親が前科持ち、子供は警察官に...
-
僕は将来警察官になりたいので...
-
警察官の態度が酷かった場合ど...
-
こんにちは!私の息子が警察官と...
-
警察は通報があれば必ず出動し...
-
職質について。大学生です。法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車違反等:私有地内からどれ...
-
警察へのお礼
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
親が前科持ち、子供は警察官に...
-
警察官が結婚するのに、相手側...
-
警察官になりたいのですが、身...
-
祖父が共産党関係者の場合は警...
-
花火大会でブルーシートで場所...
-
警察官って性欲強いですか?
-
ソープ嬢、警察バレについて質...
-
交通違反に詳しい方ご回答お願...
-
警察官の態度が酷かった場合ど...
-
警察と生協について。
-
統合失調症を抱えてると警察官...
-
警察官と交際してる、結婚した...
-
なぜ、いとこに犯罪歴があると...
-
姉の旦那さんって三親等ですよ...
-
警察官は非番の時、逮捕権はあ...
-
シンガポールの予備警察官って...
-
警察官でも県民共済に加入でき...
おすすめ情報