
No.12
- 回答日時:
中・上級者などの話を聞いていると、ライセンス的にアップグレード版が買える人でも、「アップグレード版は信用できん!」と言って、通常版(またはDSP版)を買われる方が多いみたいですね。
まぁ、通常版(またはDSP版)を買っておけば、間違いないことは確かです。ただ、少しでも安く済ませるのであれば、アップグレード版を買って、NO.7~8さんたちが答えているように、Windows7にアップグレードしたばかりの綺麗な状態のときに、イメージバックアップをとっておくといいでしょうね。
Windows7はすべてのエディションにイメージバックアップ機能があるので(Pro以上であれば、ネットワーク上にもバックアップ可)、それを利用すればいいかと思います。
No.11
- 回答日時:
Win7のUPGRADE版を使ってます。
WinXP,Vistaが入っていればWin7をインストールできます、但しWinXPからは環境の引き継ぎができずカスタムインストールになります。
この場合上書きインストールを選択すればWindows.oldが作られ新規のWin7と後は同じです、カスタムインストールで上書きでなく他のパーティションを選択すればWin7とWinXP(Vista)のデュアルブートになります。
アップグレード版は対象OSが入ってないとインストーラーが立上がりませんが対象OSが起動している必要はありません。
対象OS無のPCでアップグレード版DVD起動してもインストーラーは立ち上がりませんので後で対象OSのDISK挿入を求められることはないと思います(私は経験したことは有りません、そもそも立ち上がらないので)。
再インストールですがWin7がすでに入っている場合はそのままインストーラーが立ち上がるので普通のインストールとおなじです。
新規に再インストールする場合上記の手順を踏みます、この場合対象OSは最小のインストールが終わったら直ぐDVDからインストールできます、上書きインストールは対象OSは消えてしまうのでUPDATEは必要ないですが使う場合は認証、UPDATEが必要になります。
アップグレード版を購入する人は当然正規の対象OSを持っていることが前提であり、マイクロソフトも継続的利用者に割引販売していると認識してます、32,64ビット版が同梱されていること但し新規インストールは少し手間が掛かるということです。
このような状況で使ってますが、いろいろ書かれてますが他のケースは私には判りません(経験したことありません)。
No.10
- 回答日時:
アップグレード版でクリーンインストールしましたが、認証後の再インストールで前のOSに戻したことは無いです。
DVDブートして普通にカスタムインストールしてます。
再インストール後の認証ですが、前から期間があいていれば自動認証できます。(短期間で認証を繰り返した場合
は電話認証になりますが)。
No.9
- 回答日時:
アップグレード版で再インストールする場合、インストールした7に対してアップグレードインストールしてます。
だから、アップグレード元のXP、Vistaをインストールし直したことはないです。
7をインストール、そして、ソフト、ドライバなどをインストール後に、フリーソフトでバックアップしてます。
何かおかしくなったときは、それを元に環境を復元することも可能です。
7から7にアップグレードインストールするのも、簡単ですけどね。
No.8
- 回答日時:
>再インストールしたくなった時にはまたXPからインストールしなおさないといけないのでしょうか?
アップグレード版のWindows 7には32bit用と64bit用のインストールディスクが同梱されています。
XPが32bitで7が32bitの場合はインストールDVDから起動してもプロダクトキーが有効になりませんので、XPが起動した状態からSetup.exeを実行してください。
この時、HDDをフォーマットできませんので、新規インストールすると従来のOSはWindows.oldと言うフォルダーに退避されます。
インストール完了後、Windows.oldを削除すればクリーンインストール相当になります。
再インストールについては現状のWindowsを起動した状態から同様にセットアップすれば良いと思います。
クリーンインストール相当のOSが出来て、ライセンス認証が通った段階のイメージバックアップを用意して、必要に応じて復元すれば手間が省けると思います。
No.7
- 回答日時:
ちょっと違う切り口から。
私なら、7を入れて必要なパッケージソフトを乗せ、ドライバなどのセッティングを終えた状態で、市販のバックアップソフトで外付けHDDにCドライブをまるごとバックアップします。
このバックアップには増分や差分のバックアップあは追加しないでとっておきます。
そして、調子が悪なったりしてリカバリーしたいときにこれを戻します。これだと、戻している時間がかかるだけで、終わったら7をインストールしてソフトやドライバなどの設定が終わった状態になりますので、通常のリカバリーCDでリカバリーしたりするより簡単で、調子の良い状態にもどります。
OSをクリーンインストールするのと同じぐらいのクリーン度で設定し直しなどの手間がかからない利点があります。
唯一、ウイルス対策ソフトの更新、Windows Update、その時に乗せていなかったソフトのインストール程度で済んでしまいます。
XPから乗せ直すのかどうかなど考えなくて済みますよ。
No.6
- 回答日時:
インストールの途中で旧版のCD/DVDの挿入を要求されるという事はないようです。
以前のアップグレード版のOSではそのような事もありましたけどね。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
No.5
- 回答日時:
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7 …
公式回答はこちら
>Windows 7 のアップグレード パッケージを利用する場合、
>アップグレード対象の OS が、お使いのパソコンのハードディスクに
>インストールされている必要があります。
もちろんXPから環境を引き継ぐという意味でのアップグレードはできません。
あくまでもライセンス的な意味でのアップグレードという事です。
もっとも、抜け道のような手順でアップグレード版のみでクリーンインストールもできるようですがライセンス的にグレーな為ここでは書きません。
公式回答はこちら
>Windows 7 のアップグレード パッケージを利用する場合、
>アップグレード対象の OS が、お使いのパソコンのハードディスクに
>インストールされている必要があります。
もちろんXPから環境を引き継ぐという意味でのアップグレードはできません。
あくまでもライセンス的な意味でのアップグレードという事です。
もっとも、抜け道のような手順でアップグレード版のみでクリーンインストールもできるようですがライセンス的にグレーな為ここでは書きません。
No.4
- 回答日時:
Windows7のアップグレード版ではアップグレードの対象のOSがインストールされていることが前提となっています。
そのため、再度入れなおす必要がある場合にはWindows XPからインストールする必要があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 32btを64bt に...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows10からWindows8.1にダウ...
-
SATA/IDE/ATAPI コントローラー...
-
インストールを完了するには再...
-
ADATA製外付けHDDのHDDtoGO_V30...
-
クリーンインストールができま...
-
Windows 7 Ultimateのインスト...
-
windows11へのアップグレード
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
更新プログラムの失敗で毎回イ...
-
Windows updateの更新履歴が消...
-
PC GeForce Experienceのエラー
-
LIFEBOOK 明るさ調整が出来ま...
-
windows update 失敗
-
Panasonicノート 再インストー...
-
Win10のプロダクトキー 同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 32btを64bt に...
-
ビスタとXP両方を使いたい
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
Windows10へのアップグレード
-
パソコンはTOSHIBAのダイナブッ...
-
Windows 10 に更新したいのです...
-
ファーストステップガイドとは?
-
MS Offoce2010 アップグレード...
-
Windows7にアップデートできません
-
windows 10 について
-
OSをWindows Vist → Windows...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Win10再インストール
-
Windows10にアップグレード
-
「Windows10 をクリーンインス...
-
Windows10とデュアルブート
-
windowsxp 32ビットに、windows...
-
Win 8.1からWin 10への無償アッ...
-
Windows7 VL版インストールにつ...
-
windows2000からXPにアップグレ...
おすすめ情報