dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成14年式ぐらいのダイハツの軽 ミラジーノに乗っています。
ドアのリモコンがなく、最近うっかり内鍵してJAFのお世話になったので、
これを機にリモコンをつけたいと思っています。
おそらく後付のキーレスシステムを購入してオートバックスやイエローハットで
つけてもらうという感じなのだと思うのですが、その手順でよいのか、
一体どういう製品が適しているのか、いくらぐらいかかるものなのか、
車に詳しくないのでまるで分かりません。
おすすめの製品などありましたら教えて頂けるでしょうか。
(できれば安く済ませたいと考えています)
ちなみに集中ロックにはなっています。

A 回答 (5件)

僕も以前、後付でドアロッ君使っていました。


注意点は、集中ドアロックがあっても運転席ドアにドアロックのスイッチがあるかどうかです。

キーレスドアロックは、運転席のロックをリモートすることで全席を連動ロックさせるため、運転席のロックがリモートコントロールできないといけないからです。


無い場合は、運転席のロックを動かすための「アクチュエータ」(別売)が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ドアロッ君」はかなりメジャーな製品なのですね。
運転席ドアにドアロックのスイッチがあるかどうか。。そこらへんの判断も必要なのですね。。それも自分ではわからないので、結局プロにおまかせになりそうな気がします。
参考になりました。

お礼日時:2011/09/16 23:25

14年式位ならリモコンが標準装備じゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ひょっとすると記憶違いで10年式ぐらいだったかも。。うろおぼえで申し訳ありません。
中古で買ったのですが、残念ながらついておりませんでした。

お礼日時:2011/09/19 16:35

オートバックスやなんかに売ってますかね。

見たことないんですが、あれば取り付けにも応じてくれるでしょう。

しかし、ヤフオクでいっぱい安く出ています。自分でもできないことはありませんよ。僕は自分で付けたので品物の代金だけでした。一番のヤマはモーターの取り付け位置決めと、取り付けのための穴あけですね。電動ドリルは必要です。

集中ロックになってるなら運転席だけの作業のでいいはず。手順を大雑把にいうと、内貼りをはがしてモーターを設置して配線を車内に引っ張って本体に繋いで、あと電源をつないで完成となります。がんばってみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今度カー用品店やヤフオクをチェックしてみます。
自分で取り付けられればかなり安上がりで良いですね。
手順まで教えて頂いて、大変有り難いのですが…自分で取り付けできる自信は全然ありません…ワイパーゴムの交換ぐらいならできるのですが…

お礼日時:2011/09/16 23:17

> 最近うっかり内鍵してJAFのお世話になったので


これの防止であれば、バンパーの裏側にガムテープでスペアキーを貼り付けておけばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。そもそもの問題を解決するにはそれで十分な対策ですね。
むかーし、やはり内鍵を何度かやった後、
「オートバックス等で売っているマグネットケースにスペアキーをしまって車の下にくっつけておけば良い」というアドバイスを受け、やったことがあったのですが、いつのまにか無くしました。。
ガムテープの方が確実ですね。でも、リモコンキーにも憧れていまして。。

お礼日時:2011/09/16 23:05

キーレスシステムにするのは


おそらく数百万円かかりますが
リモコンロックにしたいだけなら
「ドアロッ君」というような商品があり
簡単にかつ安価に出来ます。

私も昭和の車に「ドアロッ君」付けて使用しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「キーレス」には数百万円もするとは知りませんでした。今の車何台も買えそうです。
キーレスではなく「リモコンロック」になるわけですね。
「ドアロッ君」ですね。参考になりました。

お礼日時:2011/09/16 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!