重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ユーザー車検で自分の車の車検をこれまで2回ほどやってきました。

今回、
父親の車の車検の通知が来て、
父親が「どこか安くやってくれる業者を知らないか?」と
きくので、「私が代行でタダでやってあげようか」と言うと、
「お前は素人だし本格的に検査しているわけじゃないだろー。
安くあげたいのはやまやまだが、2年に一度くらいは業者に出さないとちょっと不安かも。」
と言います。

日本の車は10年くらい未整備でも大丈夫ときいたことがあるので、
事故歴もないですし、検査場でのチェックだけでも問題はないかと私は思いますが、
父親の言うとおり、業者に不良がないかの不安解消のために、きちんとチェックと
整備してもらったほうがいいでしょうか。

しかし、もし業者に頼んだとしても、ちゃんと整備してくれる業者でないと、
ただの代行車検じゃ、意味ないですよね?
もしも正しく整備してくれるトヨタのディーラーやちゃんとした業者に頼めば、
どれくらいかかるのでしょうか。

ちなみに、車はカローラで、購入後7年目です。前回までの2回の車検はすべて
販売店に頼んでやってもらっていたそうです。

もしも「これまで業者にやってもらったのであれば
ユーザー車検でもまず大丈夫だよ」ということであれば、私がやってあげますし、
業者に有料で頼むことにそれなりのメリットがあれば、父親の言うとおり、
業者に頼もうと思っています。

車に詳しい方のご意見をお待ちしています。

A 回答 (11件中11~11件)

知識や暇が有る人は自分で点検整備してユーザー車検


知識が無くて暇も無くて お金が有る人は認証工場の整備付き車検をする

知識もお金も無い人は 車を所有しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、卓見ですね。おっしゃる通りだと思いました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/09/18 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!