dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までは旦那の愛着のある工場で自動車の車検や修理をお願いしておりましたが、私は節約の為に車検はディーラーで、修理は自動車工場でお願いするのはどうだろうと提案しました。
すると旦那は、「車検を別のところで済ませるのはおかしい」と言いその案に乗り気じゃない様子です。車検を出すなら修理もそこじゃないと駄目のような言い方です。
でもそこは人気の場所なので修理する時に必ず代車があるとは言い切れない場所でもあったりしてとても不便な事がわかりました。
とはいえ節約の為に車検をクレカで使用しポイントを貯めたいし、修理は近くで済ませないと何かと面倒そうなので譲りたくないです。
自動車関係ってそんなに視野の狭いお仕事なのでしょうか?
だったら節約のためのユーザー車検って何だろうと思いました。
どうかこんな纏まりの無い文章で申し訳ないですが、特に問題ない人の意見や駄目だと思う人の意見を教えてくれると助かります。

A 回答 (5件)

 特に問題無いですから、旦那さんと言い争ってください (^_^;



車検その物はクレジットカードが使えない場合がありますので、ご注意を
支払いのほとんどが税金ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い対応ありがとうございます。
結婚してあまり年月を重ねていないので私がいる時の車検は今回が初めてなんです。場所によってクレジットを使用できる場所がある事を知り、一度そこで明細を出したらどの部分程度がクレジットに反映されるのか確認したくて車検をそこで提案してみました。

支払いのほとんどが税金なのですか……
とりあえず、そんなに大差が無ければディーラーの車検は今回限りになるかもしれませんし、とにかく色んな所で試したかったので、どれくらい反映されているかで決めてみます。

ちなみに例年の車検代が幾らしているとか無知な旦那なので、前例が無さ過ぎてこれから私が(幾ら掛かるのか)覚えていく次第です。

お礼日時:2008/05/01 10:20

なぜ別々のところでやろうとするのか理解できません。

自動車工場に整備に出し必要箇所を修理して貰う、その後ディーラーに車検に出すということでしょうか?

自動車工場は修理の前に点検をしますので、点検が二重になります。修理中の代車は必要ないですか?修理に出す日数と車検・修理に出す日数はほとんど同じですので、まとめてやったほうが簡単です。別々出すメリットは想像できません。時間、手間がかかり、返って高くつくような気がします。

ディーラーでやるか自動車工場でやるかどちらかではないでしょうか?信頼性、値段から総合的に決めたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

纏めてお礼を書かせていく上でこちらを使わせて頂きます。
まずレスを下さった方々、ありがとうございます。

今回車検をディーラーで任せてみたかった部分はクレジットがどれくらい利用できるかどうかが知りたかったからです。何せ私は未経験ですから、クレジットで支払える部分がどれ程なのかもわからないので。
それからでも今後どちらにするか決めても遅くは無いと思いましたので。

それと修理に関してですが、これは一日で終わる修理なら問題ないのですが、何週間もかかる修理がありつつ無傷で無事だった場合、現実的に代車が無いと不便なので近くの工場で済ませられたらと少し思ったわけです。

でも良く考えると何週間に渡る修理なんて不吉ですし、滅多に起こらないでしょうからあまり深く考えないようにします。

お礼日時:2008/05/01 18:08

車検についてはさまざまな意見がありますが。


これは人それぞれの価値観の違いですので、いろんな意見を聞いてみてご自分に合う方法を見つけてくださいね。

もともと車検というのは、道を走るうえで車の性能がいろいろな規制・制限の範囲であるかどうかチェックするものでしかありません。
車は消耗品の集まりですので、乗るたびに目減りしたり経年劣化したりしていますよね。それが適正な範囲かどうか検査するものです。
なので、車検=整備ではありません。ただの検査です。
どこで検査しても、検査項目・費用は同じです。

なぜ車検はディーラーでお考えですか?
仮に車検時に修理が必要な場合、工賃が割引されることもあります。車検整備時に取外し作業がある部分などは、その工賃をまけてくれたりしますので、車検と修理を分けるより同時の方が安くあがる可能性もあります。

>自動車関係ってそんなに視野の狭いお仕事なのでしょうか?
というよりは、ご主人が贔屓にしてるor好きなお店なら、車検もどうせならそこで通してあげたい(いつも良くしてくれているから売り上げに貢献したい)気持ちがあるのでは?

車検だけディーラーのメリットがあまりよくわからないですのですが、修理を工場でするなら代車の問題もあるし、そらなら車検もお願いしても同じですよね??
    • good
    • 0

車ってきちんとしておかないと危険なものです。


節約したいのはわかりますが、安心安全を考えるならなじみの業者に一任するのが賢明です、よほどの悪徳業者でなければそんなにぼったりはしません(無いとは言えませんが)、なじみならなおさらです(知らない初めての業者に飛び込みで頼む場合は割高になる場合もあります)。
車検と整備を別にすることは可能ですが、一ヶ所にまかせれば、何かあったら一ヶ所に連絡、責任問題も楽ですし、なじみなら金額に出ないサービスもあります。
節約のために、業者に車検用の整備だけをしてもらい、自分でユーザー車検にでかけるのもありますが、なれない手続きやそれにかかる時間、手間などを金額に計算すれば安いかどうか?です。
車検の費用の多くは税金ですので、特に新車で最初の車検などは整備料は少ないです。
業者も税金は役所に現金払いですので整備代は後払いやカードでも税金分だけは現金でください、と言う場合もあります、全てカードでOKというところは代わりに税金を払う資本力のある業者です、あるいは、その場合それに対して料金が割り増しになっている場合もあります。
もちろん、車検とは安全性を保障するものではないので、だったら安いところでいいじゃないか、という考えもなりたちます。
旦那様が車好きでなじみの業者があるなら一任がベストな方法ではないかということです。
    • good
    • 0

車検はメーカーディーラーが一番高いでしょうね。

一度色んな所で見積もって貰えば分かります。税金や保険や印紙代以外(整備費用、代行料、部品代、工賃)の部分で比較すると、1~数万円位とかなりのひらきがあると思います(部品代や工賃を含まない金額ですが、ある程度の部品代を含むところもあるので単純比較はし難いかも)。ガソリンスタンドやオートバックス等のカー用品店でも出来ますので、その辺りも視野に入れてみては如何でしょう。車のことに詳しくて自分で管理出来るなら、ユーザー車検でも良いです(あくまで自己責任)。なお、ユーザー車検は自分で陸運支局の車検場に持ち込めばかなりお得ですが、代行ではそんなに安くないかもしれません。
ちなみに、私は今年の初めスーパーオートバックスで13,650円(ここからハガキに付いてたクーポンで1,000円引き)+1,050円(ヘッドライト光軸調整)、3,234円(ブレーキフルード交換)+重量税+自賠責保険でした。光軸調整は車検を通すため(サイドスリップ調整はしなくても範囲内なので0円)、ブレーキフルード交換は自分で追加注文しました。
車検だけ他の所でやるのは全然問題無いですが、オイルを交換したばっかりなのに車検でまた交換して金を払うとか、自分で管理出来ないようなら意味はありません。オイルは○ヶ月(○千km)毎で交換とかブレーキフルードは1(2)年毎に交換とか自分でしっかり決め、車検だからといって流されないことです。ブレーキパッドは車検時ではなくセンサーが鳴ってからとか、他にも色々節約は出来ます。タイヤもネットで買ってカー用品店で交換すれば、割高(その店で買ってないので高い)な工賃を払ってもお得です。
クレジットカードは税金と保険と印紙代以外には使えるでしょうが、全体の金額からすればそんなに多くはありません。全部をカードで払えるところもありますが、税金と保険は手数料を取ると思います。その数(3~5?)%は、カードのポイント(0.5~1%?)より遥かに高額ですのでかえって損です。

参考URL:http://www.autobytel-japan.com/ai/index.cfm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!