
TOKYOMXとtvkがテレビでは映るのに、torneだと番組表にすら出ません。
住所は東京都大田区大森中で、アパートです。
torneだとこの2つは受信レベルが0で、この2つ以外のチャンネルの受信レベルは約55です。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
こちらで受信範囲を確認したところ、範囲内でした。
いろいろと調べてはみました。
まず、torneの入力と出力を逆にするという方法を試すと、テレビでMXとtvkが映らなくなり、torneは変わらず映らないまま、受信レベルも0のままです。
アルミホイルでtorneを包む、他の機器から離すなども試してみましたが変わりません。
ブースター、アッテネーターなどで受信レベルを上げるという方法は受信レベル0の状況に効果があるのでしょうか?
また、下記のアンテナを取り付けるなどをすれば映る可能性はあるでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000043228/
しかし、アンテナに関しての知識、取り付ける技術が私には全くなく、アパートという共同住宅に個人でアンテナを取り付けて上手くいくのか、そして取り付けるとなるとおそらく業者に頼むことになるため、その場合の費用も考えるとそうまでしてtorneで録画することにメリットがあるのかという疑問もあります。
他の地デジレコーダで確実にMXが映るならそちらを選ぶのですが…
この件について何かアドバイスをいただけたらと思います。
また、オススメのブースタ、アッテネータ、アンテナがあれば教えていただきたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
TOKYO MXは現在東京タワーから発信していますから他の番組が視聴できるのであれば受信できないのはおかしな話です。
なおスカイツリーが完成したら電波はそちらから送信されるため場所によってはアンテナの方向を変える必要があります。
テレビ神奈川については東京で受信する保証は受けられないはずです。
地方テレビ局の電波を都道府県を超えて受信するのは権利関係上できないのが前提です。
これについては既得権益とか地方局の存在意義が無くなるため話が長くなるので割愛します。
あとアパートのアンテナ工事は大家もしくは管理会社の役割です。
居住者が勝手に設置したり、料金を支払う理由は全くありません。
こちらのQ&Aを参考にどうぞ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- 関東 急速です! 一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)で、ある程度平野部でtvk、チバテレ、テレ玉、MX全 1 2022/05/04 16:35
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電波の強すぎるFM局と弱いFM局...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
地デジアンテナについて教えて...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
東芝製テレビREGZAの地デジ受信...
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
BS/CS用ラインブースターの効果...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
FMとUの混合ができません
-
テレビ大阪のチャンネルにあわ...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ケーブルテレビ経由の地上デジ...
-
こんなことはできませんか?(地...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
ラインブースターの取り付ける...
-
マスプロ WB30TS につい...
-
ビデオデッキの画像にひどいノ...
-
昨日から突然TVが映らなくなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
おすすめ情報