dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリンスタンドでエンジン清浄剤というのを勧められたんですが
これは本当に使用した方がいいんですか。使わないと何か困りますか。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

>ガソリンスタンドでエンジン清浄剤というのを勧められたんですが



エンジンオイルに異物(研磨剤など)を入れて、エンジン内にこびり付いた煤等を除去する物です。
が、基本的に効果はありません。
スタンドでもホームセンターでも、大手カー用品店でもディーラーでも同じです。
「洗浄剤が悪い?」という事でも、ありません。
洗浄剤の成分を見れば分かると思いますが、値段が変わっても成分は同じです。

>これは本当に使用した方がいいんですか。

使用する必要は、ありません。
そもそも、エンジン洗浄剤は「エンジンオイルに、各社標準で添加」しています。
また、ガソリン自体にも洗浄剤が入っていますよ。
評論家と称する方々が「この添加剤は効果がある」と記事にしたり、CMを行なっていますよね。
が、仕事を貰った会社の商品が「効果が無い」とは100%言いません。
死刑確定囚が「死刑は必要だ!」とは、言いませんよね。
国会議員が、「政党助成金330億円は要らない。領収書が要らない切手代毎月100万円は要らない!」とは言いません。
質問者さまは、記憶にあるでしようか?
「燃費向上の色々な商品」は、メーカー・有名な評論家が「効果バツグン!」とCMを行なっていましたよね。
が、公正取引委員会とか国民生活センターが実証実験を行なった結果、効果がありませんでした。
データーを公表した途端、燃費向上グッズが市場からいっせいに消えましたよね。
効果があるのなら、燃費向上グッズを製造販売していた会社は「反論」すれば良かったのです。
洗浄剤も、同じです。

>使わないと何か困りますか。

ガソリンスタンドの、売上が減ります。
売上が減ると、スタンド店員の営業成績が悪くなります。
営業成績が悪いと、ボーナス査定が低くなります。
従業員としては、大問題です。
    • good
    • 0

私はホームセンターでエンジン洗浄剤を買って入れた事がありますが、体感的には全然わかりませんでした。



ガソリンスタンドで入れるのも、同じような品だと思いますよ。

>使わないと何か困りますか
何も困りません。
ホームセンターの1.5倍はしますから、どうしても入れたいのであれば、ホームセンターで買ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

ガソリンスタンドの物は、ホームセンターなどで売ってる 添加剤と 差ほど変わり無く 


対した効果は期待できませ
おそらく ホームセンターの 倍くらいの価格と エンジンオイル交換を 供用されるでしょう

ガソリン以外を 売らないと儲からないのが ガソリンスタンで
脅かす様な事を 沢山言ってきますが 無視してOK 
ガソリンスタンドで ボンネットを開けて 見せない事 拒否して下さい 素人が レベルゲージ抜いて
元に 戻すの不完全で トラブル発生も有ります。
カー用品店と ガススタに 点検とか言って 見てもらわない事です。

エンジン清浄剤は ハイオクなら 微量ガソリンに入ってます。
添加剤 清浄剤は 効果のあるものも 僅かですが 存在します。
高くても 効果の無い物も多く 自分の実際に使用した結果で お話すると

3万km 5万km走行時に ワコーズのフューエル1というものを ガソリンタンクへ 入れます
これは 効果が有ります。体感出来ます。 通常1700円位 ヤフオクでなら 800~1200円相場で 買えます。 日産OEMでピットワークブランドの物も中身が このフューエル1で 800円でヤフオクで 買えるのでお得です。

他には、バーダルという メーカーの インジェクションクリーナーです。これも フューエル1同等の効果が有ります。
ガソリン系はこの二つですねー

エンジンオイル系添加剤も
ワコーズか バーダルなら 効果が期待出来ますが
狙いによって 商品が違います 
超洗浄系(添加後即OIL交換必要)、
通常洗浄系(通常サイクルまでOIL交換不要)、パワー回復系(洗浄後に添加すると良い)、漏れ止め系
    • good
    • 0

>>使わないと何か困りますか。



 ガソリンスタンドの売り上げが上がらない以外問題は有りません。むしろ妙な物を入れた方が問題が起きるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!