

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記します。
サフェーサーがプラモデル用でしたら、多分アクリル系塗料と相性が良いと思います。
タミヤなどの塗料がアクリル系が多いのでプラモデル用でも大丈夫だと思います。
ただ、サフェーサーはしっかり塗装して下さい。

No.2
- 回答日時:
塗装の基本は重ね塗りです。
基本さえ間違えなければ綺麗な塗装が出来ます。まず、下地の塗料(黒にクリアかと思います。)が乗りやすい様に二千番の耐水ペーパーで均等に水研ぎします。
ペーパーを均等に掛ける事は基本中の基本です。
ペーパーの傷がムラの無い様に研いで下さい。
次にペーパー掛けしたギターを水拭きして乾燥して下さい。乾燥したら塗装したくない部分をきっちりマスキングして下さい。
次にサフェーサーがあればムラが出ない様に塗装して下さい。
サフェーサーが完全に乾いたら(天気の良い日に塗布して1日乾燥、湿気があるかなら2日以上)白を塗装していきます。肝心な事は一気に吹き付けしないで薄く塗装して数回に分けて吹き付ける事です。
最後にクリアを吹ければ良いですが、必要無いならクリアは無視して下さい。
サフェーサーが無い場合は下地の塗料の性質(アクリルかエナメルかエポキシかセルロースかウレタンか)を理解していないと下地のヒビ割れやクラックの恐れがあります。
まずクラックは出ないと思いますが、失敗したくないならサフェーサー処理をした方が良いと思います。
塗装は天気が良い時に埃の立ちにくい風通しの良い場所で、必ずマスクをして塗装しましょう。
屋外での作業の場合は塗料のドリフト(塗料が飛んで他人の所有物に付着する事)には細心の注意を払って下さい。
回答ありがとうございます。
下地はまだクリアは吹いていない未完成状態です。
No1の方にも質問しているのですが、サーフェイサーはプラモデル用のものでも可能でしょうか?
..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデルのトップコートについて 3 2022/08/15 07:15
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- カスタマイズ(バイク) 板金塗装について質問です。 バイクの塗装をするのですが、 ホルツのキャンディーシルバー下地▶︎ホルツ 2 2023/02/15 11:55
- 車検・修理・メンテナンス クリアー塗装用のガン 2 2022/05/09 07:37
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの 6 2022/07/03 12:49
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでよく聞くメタリック塗装とか〇〇塗装について 1 2022/11/13 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ネックのネバつきを解消したい
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
エレキギターのステッカー焼け
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ヘッドロゴ消し
-
グロス(ラッカー)フィニッシュ...
-
FENDER USAのラッカー...
-
ピックケースの外し方
-
サックスのラッカー剥がし
-
ギターのネックがべとつきます
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
キャディバッグの塗装
-
ヘッドロゴ消し
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターにやすりをかける
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
フェンダー系のコピーの安いギ...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのステッカー剥がし跡に...
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
おすすめ情報