
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
※前もって断っておくが、私はTitaniumのなんたるかをまったく知らない。
あなたの質問文を読んで、初めてTitaniumの存在を知ったくらいだ。そんな人間が、断定口調でいえることは何もないはずだが、次の点ははっきりいうことができる。Apple純正の開発環境であり、iPhone/iPad/iPod touchソフトウェアのフレームワークである、iOS SDKに、アプリケーションが自身を終了させる手段はありません。アプリケーションの終了は、システムがメモリ不足などを理由に実行する以外、起こらないことになっています。
アプリケーションは終了する代わりに、電話がかかってきたときにサスペンドする、ユーザがホームボタンを押したことでバックグラウンドに回る、マルチタスクの実行で非アクティブになるというふるまいをしますが、それらであっても、アプリケーションが自身をサスペンドしたり、バックグラウンドに回ったり、非アクティブになる命令はありません。
なので、Titaniumなるもので、アプリケーションを終了できなくても、べつに不思議なことでも、不備でもバグでもないだろうね。
もうひとついっておくと、アプリケーションが自身を終了するようなプログラムを実現して、Appleの審査に提出したら、まず間違いなく通らないと思うよ。
ご指南ありがとうございます。
たしかにiOS SDKでその手段がなければTitaniumで作成しても出来ませんよね。
TitaniumはJavaScriptで作成したコードをネイティブコードに変換してくれるツールにすぎないからです。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- iPhone(アイフォーン) iPhone7を使用しております。 今年でサポートが終了しアプリもアップデート次第では使用出来なくな 6 2022/07/06 07:16
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- iPhone(アイフォーン) 容量は半分以上あるのにアプリが強制終了する理由はなんですか? CPUがどのような状態なのでしょうか? 8 2023/08/27 00:50
- 歩数計・活動量計 iphone歩数計アプリ 2 2023/02/26 15:44
- 英語 After exporting the planned implant position, a to 2 2022/10/31 17:48
- Mac OS Macで応答なしと出てしまうのですが 1 2022/06/09 14:56
- Android(アンドロイド) Androidってなぜ画像や動画のダウンロードがマトモにされない、出来ない、時々ダウンロードに失敗す 5 2022/08/05 23:22
- その他(恋愛相談) 自動録音機能が付いているスマホのボイスレコーダーアプリ 3 2023/07/02 13:10
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) スマホのボイスレコーダーアプリ 3 2023/07/02 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
ウィンドウを最小化した際の制...
-
sandboxとは?
-
Java 購入検討
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
Ctime
-
.NET Frameworkとvb.net
-
APIの意味
-
C#のWindowsフォームアプリケー...
-
javaアプレットの勉強にオスス...
-
JavaでMDB
-
独学でJAVA
-
java初心者の悩みを聞いて下さ...
-
Xcodeについてです。
-
カレンダー
-
HTMLコーディングができるよう...
-
基本情報の問12がわかりません。
-
独学でwebデザイナー関連に進む...
-
HTMLレンダリングエンジン
-
プログラムの勉強方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
プラグインとパッチの違いは?
-
JAVAプログラムをWEB表示させる...
-
C#のメモリマップドファイルに...
-
java起動時の日本語引数文字化...
-
SurfaceViewの一時停止や再開方法
-
JAVAアプレットとか。
-
AccessとVBの違いについて
-
JAVAのオススメ本
-
予約システムの開発ツール
-
プログラミングの『C♯』で作れ...
-
帳票出力について
-
java oneって?
-
アプレットからアプリケーショ...
-
JVM(JRE)の再配布?について。
-
Javaセキュリティによってブロ...
-
javaでアプリケーションを作りたい
-
RTT計測
おすすめ情報