
使用してるデジカメが2008年購入の 富士フィルムFinePix S8100fd
同じく使用してる充電器が2008年購入のオリンパスOLYMPUS BU-90SNH
使用してる単三ニッケル水素電池が2008年購入のオリンパスOLYMPUS B-06NH23 4本です。
最近デジカメの電池が充電してもすぐなくなります。充電しても1枚撮影しただけで電池切れの赤いマークがつきます。
そこで新しいニッケル水素電池を購入しようと思います。
ヤマダ電機のWEBの会員になっていて現在5000ポイント残ってます
それを利用してサンヨー eneloop(エネループ) ニッケル水素電池[単3形 8個入] HR-3UTGA-8BP HR3UTGA8BP
をポイントで購入しようと思います。ただ気になるのはeneloop(エネループ)対応の充電器じゃないとだめですか?
いま使用してるオリンパスの充電器でも大丈夫ですか?
あともうひとつ電池だけ変えて解決しますか?それとも充電器も交換しないとだめですか?
アルカリ乾電池を使用してちゃんと撮影できますのでカメラには問題ないみたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
使用状況にかかわらず、ニッケル水素充電池の耐用年数は1~2年です。
これは電池内部の電解質の自然劣化によるもので、商品の良い悪いではなく、必ず起こる現象です。
3年間使っているなら、充電容量も半分程度になっていると考えられます。
本来なら、完全放電-完全充電のサイクルを繰り返せば1000回程度持つのですが、実際のデジカメでの使用状況から理想的な環境での使用は無理があり、現実にはたいていはその半分以下の耐用年数となってしまいます。(これも致し方ない現実です)
エネループは世界最高水準の充電池です。私は一番信頼している製品です。
充電器は同じくニッケル水素用(充電電圧1.2V)のものなら性能的にはそう変わりませんから、流用は可能です。
ただ最近の高容量・低自己放電の充電池の性能に合わせて充電器も徐々に進化していますので、価格的にも充電池-充電器セットのものはお買い得になっていますので、この際新製品に交換するのも有効と考えられます。
なお充電容量2000mAhなどの表示はあくまで参考値として、実際の電池の持ちとは必ずしも比例しないので、特に高容量を求める必要もないかと存じます。(高容量を求めた製品ほど、ラフな使用に敏感なのは工業製品の常ですから・・・)それよりも予備の電池をもう1セット持参した方が有効です。できれば、市販の放電器で完全な充電を目指すのも充電地の寿命の観点から良いです。
>価格的にも充電池-充電器セットのものはお買い得になっていますので、この際新製品に交換するのも有効と考えられます。
はいわかりました。その方向で考えてみたいと思います
その他詳しいご説明ありがとうございます。
お礼のご挨拶おくれましたことお詫びいたします
No.4
- 回答日時:
> いま使用してるオリンパスの充電器でも大丈夫ですか?
・エネループならば、オリンパスの充電器で充電できるハズです。
・充電器オリンパス「BU-90SNH」は、三洋電機「NC-M54同等品」から供給を受けているOEM製品。
・単三ニッケル水素電池オリンパス「B-06NH23」も、三洋電機「Ni-MH2300」のOEM製品です。
「Ni-MH2300」に充電可能な充電器「BU-90SNH」は、エネループも充電できるハズです。
しかし、一つ問題があります。
・単三ニッケル水素電池オリンパス「B-06NH23」の容量は2300mAh。
・単三エネループの容量は1900mAh。
純正のオリンパス「B-06NH23(新品)」よりも、エネループを使用した方が電池の持ちは約3割ほど悪くなります。
解決策もあります。
・エネループには容量2400mAhのエネループプロがあります。
エネループプロは純正「B-06NH23」よりも大容量です。
富士フィルムFinePix S8100fdに使用するオリンパス「B-06NH23」の代替品は、エネループではなくエネループプロをオススメします。
エネループプロもオリンパス「BU-90SNH」で充電できるハズです。
ですが、充電時間が長くなると思われるため、専用充電器の購入をオススメします。
エネループプロ 充電器セット
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
URL拝見しました。ビッグカメラでの販売ですね
できましたらヤマダ電機のWEBで購入したいのです
といいますのは来月末で5000ポイントの有効期限が切れてしまいます
ヤマダ電機のWEBで同じような商品があるか探してみます
アドバイスありがとうございます。お礼のご挨拶遅れましてすいません。
No.3
- 回答日時:
「オリンパスOLYMPUS BU-90SNH」と言うモノがどういうモノか確認していませんが
エネループもニッケル水素充電池ですから、ニッケル水素充電池対応の充電器であれば問題有りません。
私は、国外メーカの充電池使っていますけど問題なく使えています。
エネループもパナのニッケル水素も。
ただし同じニッケル水素充電池でも、ブランドの異なるモノは混合して充電しない方が宜しいかと。
>ただし同じニッケル水素充電池でも、ブランドの異なるモノは混合して充電しない方が宜しいかと。
はいわかりました。アドバイスありがとうございます。
お礼のごあいさつおくれましたことお詫びいたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
不具合の原因として二つ思いつきます。
一つは
充電回数が多く、電池が劣化して容量が減ってしまっている場合。
もうこの場合は電池の寿命なので買い換えるしか無いですね。
もう一つは
長い間つかってなくて最近、久しぶりに充電して使い始めた場合。
この場合、充電回数が寿命回数以内でも充電池が完全放電していて
充電しても容量一杯まで充電出来ない事があります。
ただしこの場合は、何度か充放電を繰り返せば復活する事もあるそうです。
因みに
自分は2006年から
エネループを違う充電池用の充電器で充電してますが
今の所、問題無く使えてます。
この回答への補足
いちど充電池放電というのを実行してみます
いままで1かいしかやってないです
かなり時間がかかった記憶があります
それでもダメなら充電池を買い替え得てみます
>自分は2006年から
エネループを違う充電池用の充電器で充電してますが
今の所、問題無く使えてます。
そうですか問題なくつかえてますか。ちょっと嬉しいですね
どうもアドバイスありがとうございます。
お礼のあいさつおくれまして申し訳ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- 照明・ライト ZEXUS zx-310と言うLEDヘッドライト(150ルーメン)を11年程前に購入しました 購入当 3 2023/01/06 06:53
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 未使用新品、5年の長期在庫だった、ニッケル水素電池が入っているルンバは買いですか? 1 2022/05/14 04:26
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- バッテリー・充電器・電池 電池を完全に使い切った充電式家電をしばらく使わない場合 6 2022/12/01 20:35
- 国産車 プリウスPHVを中古車で購入しようかと思っています。 ですが自宅で充電出来ない環境で、 充電するには 1 2022/11/03 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーの復活方法教えて下...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
デジカメのバッテリーは放置し...
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
インフォリチウムバッテリーの充電
-
8日間の海外旅行に持っていくは...
-
ニコン EN-EL4用のカーチャージ...
-
携帯のパケットは待ち受け状態...
-
生地の今の色よりくすんだ色に...
-
docomo の旧式携帯にPCからメ...
-
過去、携帯不払いがあるのです...
-
CDチェンジャーの取り外し方法...
-
SH008を使ってるんですが、
-
ドコモも未払いに関して、例え...
-
誓約書の書き方
-
有機溶剤はどのように分解され...
-
mp3→着うた作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
バッテリーに書いてあるtyp.と...
-
バッテリーが寿命? 生産完了...
-
バッテリーを1ヶ月に1度放電し...
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
デジタルカメラのバッテリーに...
-
デジカメの電池がすぐに切れます。
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
canon degitalNバッテリー充電...
-
バッテリーNP-BG1の充電でラン...
-
デジカメ(CASIO)バッテリーの...
-
デジカメのリチウムイオン電池...
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
だいぶ古い乾電池式デジカメの...
-
CASIO EX-Z55のバッテリーの充...
-
サイバーショットのバッテリー...
-
インフォリチウムバッテリーの充電
おすすめ情報