

No.3
- 回答日時:
なくても困りません。
というより私は不要です。これらのお店が街中の個人商店を破壊しました。人とのふれあいも買えてしまいました。
経済を縮小させています。
・ユニクロ・・・安いだけ 現代の人民服? こんなもので満足しているのでは日本経済は縮小。
これを「ブランド」と言い張る昨今の若い人たちが嘆かわしい。
・ブックオフ・・町の古書店を破壊。場合によっては新刊本の書店も。
「古本でいいや」という文化 経済の縮小です。
本来、学術価値ある本までこのようなところに流れていることも気になります。
・TSUTAYA・・・駅前などのCD屋さんを淘汰。夜遅くまで開いていて風紀の悪化。
コンビニも多過ぎです。
コンビニでなど高いので滅多に買いません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/30 12:29
なるほど、違う観点ですね!
確かに個人商店は苦しいですね。
この3店をみると、かつて言われた「軽薄短小」の再来という気がしないでもないですね。
潮流なのでしょうかね・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
本の誤植について
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
ライカ犬クドリャフカについての本
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
タイムスリップする小説で最高...
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
18歳未満が18禁を閲覧したら駄...
-
漫画の単行本と文庫本は、内容...
-
東野圭吾「白夜行」を読んだ方...
-
歳下女性からしたら歳上なのに2...
-
ジェフリー・ディーヴァー
-
サイン会について 作家、漫画家
-
十二国記(小野不由美著)はま...
-
ブラックジャックのコミックが...
-
英標みたいな名文選
-
星新一「天国からの道」に収録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
苦手な作家がいたら教えてください
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
本の誤植について
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
コレクションしてるものありま...
-
<罔し>と<殆うし>
-
「レイヨグラム」という呼び方...
-
食事中の読書について
-
本屋の棚・・・出版社別でなく...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
子供のとき夢中になった本は?
おすすめ情報