
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の学校では、バケツぐらいの結構大きめなスポンジを使っています。
そのスポンジを水のある所に置いて、押します。そうすると、スポンジが水を吸い取り、水抜きが出来ます。その後、草むらなどにスポンジを絞って水をぬきます。汚いスポンジだと、手が汚くなりますが、きれいなスポンジだと手がぬれる程度です。私の学校ではこうやっています。(あまりオススメではありませんが・・・。)
No.4
- 回答日時:
あ~懐かしいと、ついつい回答したくなってしまいました。
私も、中高とテニス部に所属してため、テニスコートの整備には、
苦労したものです~!
って、めっちゃおばさんチックで、悲しい・・・
話はそれましたが、私がやっていた頃は、やはり、雑巾とか、スポンジで、
水を吸い取っていました。
バケツを持っていって、何度も絞りながら、みんなでやってましたよ。
雑巾よりは、スポンジのがよいと思います。
水が取れたら、乾いた砂をかけて、ローラーで固めてました。
(このローラーが重いんだよな~・・・)
多分、同じようなことをやっているんだと思いますが、
参考になればよいですね。それでは、頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
もし、ほかのグランドが水が引いたのにテニスコートだけ引かないような
状況ならば、学校へお願いして、コートの近くに側溝を作ってもらうように
お願いするとかしてはいかがでしょうか。
私の出身中学も高校も、近くに側溝があり、雨上がり後はあまり時間かからずに
プレーできました。
No.2
- 回答日時:
大きなスポンジが一番ですね。
ホームセンターなどで売っているとは思いますよ。労力は大変ですが。後は砂をまいて給水させ、ブラシで鳴らすという手もあります。なお、新聞は水を吸いにくく(非常に丈夫ではありますが)大量のごみを生むことになるのでやめましょう。学校に予算があれば排水性の高いものに買えてもらうか、オムにコートにしてもらいましょう。No.1
- 回答日時:
クレイコートで軟式テニスをちょっとだけやってた者です。
こんな情報をみつけたので参考にしてみてはどうでしょう?
------------
皆で新聞を持ち寄って、それをコ-トに敷いて足で踏みならし、水分を吸収する。
それをまた乾いた新聞と取り替える。
何度も繰り替えして、重いロ-ラ-で表面をならす。
後は太陽と風にお任せして、乾くのを待つ。
---------------
・・だそうです。
ほんと、雨の後は
スベリまくりで大変です(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 トイレに水がたまっていても、ミクロの臭気は出ているのか? 1 2022/03/31 20:12
- 電気・ガス・水道 寒冷地の水洗トイレって凍結すると思うんですが、凍結防止対策していますか? 冬の最低気温が平均-5~6 4 2023/02/26 12:52
- 病院・検査 膝の水 1 2022/07/27 12:38
- 環境学・エコロジー 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした 8 2022/05/10 12:11
- 電気・ガス・水道 灯油のボイラーについて 1 2023/03/05 18:40
- その他(車) 車の水抜き剤。最近はセルフスタンドでガソリンを入れてるため、スタッフから水抜き剤を勧められることが無 5 2023/05/26 19:52
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- その他(病気・怪我・症状) 膝の水 1 2022/04/04 10:23
- その他(料理・グルメ) ベーコンの塩抜きの仕方について ベーコンの塩抜きは流水ではなく30分とか40分茹でて、茹でた水を捨て 5 2023/05/09 23:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
硬式テニス オーダー
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
中学生ソフトテニス部です、 ラ...
-
ソフトテニス部です。 色々訳あ...
-
硬式テニスの『初没』ってどう...
-
大学テニス部
-
テニス初心者 何年でゲームに勝...
-
ニンニク
-
テニスラケット 寿命
-
テニス ラケットを替えました
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
ソフトテニスのラケットでエッ...
-
2022年の全仏オープンテニス
-
5000円と12000円のラケットの差...
-
テニスラケットって2本あったほ...
-
テニスで 世界ランク1位になっ...
-
硬式テニスですが滑るスライス...
おすすめ情報