電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漫画や小説などのストーリーを考えるときに、“こうしたら話が転がりやすい”とか”浮かびやすい”などといった方法を持っている方はいますか?

色々と調べてみたところ、「キャラクターの設定はがっちり決める」「ラストを最初に決める」「必ず対立するキャラクターを出す」「起承転結を意識する」などがあったんですが、なにかその他に方法があったら聞いてみたいなあと思い質問させて頂きました。

個人的なものでも聞いた話でも構いませんので、よかったら教えて下さい。
また、自分はそうしてないけどこういうやり方もあるよーといったものでも嬉しいです。プロがやってるやり方など。

私がなるほどと思ったのは、漫画家の富樫義博さんの話作りの仕方で、「面白くない映画を沢山見て、自分だったらこうするなどのアイディアをメモしていく」という方法です。これも1つの方法だなと思いました。

よかったら参考までに聞かせて下さい。

A 回答 (3件)

おはようございます。



私も趣味レベルですが。

設定ありき、ですかね。この人はこういう設定を持っている、だから
こういうトラブルが起きるはずだ、という考えが基本だと思います。

まず物語の大筋を主人公を基本に起承転結レベルで考え、終わり方ま
で大雑把に考えます。その際にどういうトラブルが起きるか考え、そ
のトラブルにつながる小さなトラブルを肉付けしていく、という感じ
かと思います。また脇役にも平等に時間の流れはあるはずなので、そ
の時脇役は何をしているか考えるのも話の展開としてありと思います。


まあ、長い期間かけて書いていることが多いので、考え的に自然では
ない事に気がついたりして、最初考えた展開になりにくいのが何です
が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。トラブルを中心に考えていく……
確かにそうすると人物設定の段階でトラブルが起きそうな設定を考えるわけだから、おのずとしっかりとした人物設定になりますね。話の見せ場=トラブル=人物の見せ場になる……。
参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/03 16:24

 私も趣味レベルですが、寝る前に話が浮かび、そのまま眠ることも多いです。

主に設定的な部分なんですが、昆虫人と人間とのバトルに成りそうなものです。
 また、夢からヒントを得る事も多いです。
 ショートショートが好きなので短い物がよく浮かびます。

 ただ、商業的にするには、相当手直しが必要かな。思いつきは沢山ありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに寝る前はアイディアが浮かびやすいですよね。夢からヒントを得るというのは新しい発想でした。いいかもしれない……
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/03 16:27

素人です。


プロの方々のことは知らないです。


自己流で失礼致します
登場人物の性格をやんわり決めると物語が後からついてきます



趣味人で別名で書いてます。
宜しければお立ちより下さい。
別名は秘密です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/03 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!