
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
施設や建物を使う人の立場から考えたら、確実な方法が望まれるかと。
質問者がそうであるということではありませんが、手抜き工事というのは
「コストをかけず手間を減らしたい」という考えが招くことが多いように思います。
クライアントからしたら安心して利用ができることが第一では?
それをどのように対処するかについてはクライアントと相談の上で
決めることではないですか?
こんな匿名利用の一般人が好き勝手に意見を投稿できる所に
今後の対応方法を質問するのはどうなんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
内装が仕上がっていようが、
一度引いた線の引きなおしなら、
天井に登って
既設の線に新しい線をつないで
引っ張って引きなおすだけでしょう?
どこが手間なんでしょうか?
LANもカテゴリー6なら駄目ですね。
カテゴリー5なら可能ですが、普通やりません
(100均のLANケーブルとか4本使いになってる)。
断線箇所が分かっているなら
途中に中継コネクタを使うことも可能ですが
これも良く抜けたりして不良の原因になるので
普通の工事屋さんはやらない方法です
(天井内とかに接続部を作ると不良時に
原因探るのに時間がかかるため)。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/c/00000010 …
No.3
- 回答日時:
100BASE-TXや10BASE-Tなら2対4芯を使用するので入れ替えても対応できるでしょうけど、1000BASE-T で利用する場合は4対8芯全てを使用するのでダメでしょうね。
No.2
- 回答日時:
100Mで使っている限りは2対しか使いませんが、1Gでは4対すべて使用します。
ご本人のケーブルであり今後も100Mで使うか、1Gで使うときに引き直せるなら
現時点では生きている残りの2対を使っても問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
どうしても理解できない問題?...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
トースターの取っ手が壊れて(...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
2本の棒をつなぐ方法
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
お祭りで買った、光る棒について
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ジャンボ海老の正体は?
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
ほっともっとで働いている者で...
-
パソコン usbが折れて抜けない
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報