dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のパソコン
FMV DeskPower CE70G7です。
(Windows XPです。)
サポート期間をとうに過ぎてますので、カスタマーセンターだと有料になります。

初期化の手順を教えてえください。

A 回答 (4件)

有名メーカーのパソコンなので、取説に詳しい方法が記載されています。


もし、取説などをなくしてしまった場合は、メーカーWebサイトからダウンロード出来ます。

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvl …

トラブル解決ガイドの第3章 パソコンを購入時の状態に戻す  を良く読んで、手順の流れを完全に把握してください。(不安があれば繰り返し、作業前に何度か読んでください。)

大まかにいえば、
1)データのバックアップ
自分が作成したデータ(文書、写真、画像、動画、音楽、その他もろもろ)をDVDや外付けのHDDに全部バックアップする。
出来れば、外付けHDDとDVDなど、二種類以上の方法でバックアップすると安全です。
!!これを怠ると大事なデータが二度と復元出来なくなります。

2)購入後に自分でインストールしたソフトの確認
自分で購入したソフトのインストールメディアやライセンスキー(プロダクトキー)などをすべて手元に用意する。
Micrsoft Officeなどは、販売店でインストールしている場合も多いので、これのインストールCDは必ず用意しておく。
!!これを怠るとせっかく購入したソフトウェアがインストール出来なくなります。

3)ネットワーク設定や自分が登録しているサイトのID、パスワードは一時的にメモ
サイトのID、パスワードはブラウザが記憶して自分が忘れてしまっているケースがあるので、この機会にメモしておく。
コンピュータ名、管理者パスワード、ネットワークの設定は、特に特別なことをしていなければ、メモする必要はないですが、メモしておくとリカバリ後の復旧が楽。
!!すべての復旧が終わったらメモはシュレッダすること。


4)取り説に従い、初期化のプロセスを開始
数時間かかりますので、気長に、画面に表示される指示を見ながら、1ステップづつ取り説を良く読んで進める。

5)リカバリ終了~初期セットアップ
画面の指示に従い、初期セットアップをする。(この時、メモを見ながらやると早い)

これで一応、買った時の状態に戻ります。その後、自分が購入したソフトのインストールや、データを復元させて行きますが、まず最初にやることは、

6)セキュリティソフトのインストールです。
ご自分で入れた最新のセキュリティソフトをインストールし、最新の状態に更新する。

7)(たぶんXPだと思いますので、)SP3をインストールし、Windows Updateを繰り返す。
SP3は一番最初にやってください。その後、更新するファイル(必須の)がなくなるまでWindowsUpdateを繰り返してください。途中再起動が何回かあります。

ここまで来たら、あとはゆっくりと、ご自分のソフト、データを順次戻して行ってください。

くれぐれも、手順の確認や、手元にそろえるソフト、データのバックアップは、事前に入念にやってください。

ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速作業にとりかかろうと思います。

お礼日時:2011/10/06 15:55

購入時の付属のCDにリカバリと書かれたのがあるとおもうので、


それをマニュアル通りの順番で使用すれば(データ的に)買った時の状態になります。
    • good
    • 0

・付属の取り扱い説明書を読む。


・Googleで検索する。
    • good
    • 0

購入したときのように、まっさらの状態にする ということですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!