dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資料としてebayの画面をFirefoxのScrapBook 1.4.7 というアドオンで保存しているのですが、数ヶ月経ってみると肝心の画像が保存できていません。
例えば以下のオークションの左上のサムネイルにマウスをあてると絵が変わるのですがこれらの絵を保存したいのですが方法はあるでしょうか? 

http://www.ebay.com/itm/Way-We-Live-Now-Anthony- …

保存の際はいつもジャバをチェックしているのでこれで保存できると思っていたのですが・・・・
ご存知の方がおられましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

 今晩は。



 おそらくこの質問は、一動作で目的とする処理を完了することができる方法、を求めているのだろうと思います。それに関しては私には判りませんので、ソフトウェアの
http://oshiete.goo.ne.jp/category/218/
「ブラウザ」または適切なカテゴリで質問し直すほうが良いでしょう。

 取り敢えず原始的な方法としては、
1.1枚目はそのまま右クリックで保存指示。
2.2枚目以後はこれが出来ないため、写真を正規表示(サムネイル画像は不可)→右クリック→選択した部分のソースを表示→この中から例えば
http://i.ebayimg.com/t/Way-We-Live-Now-Anthony-T …
を抽出→ブラウザのアドレス欄に貼り付けて画像を表示
3.これで保存できます。
 おそらくPCのことですから、もっと速くてスマートな方法があるだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。

>一動作で目的とする処理を完了することができる方法を求めている

はい、その通りです。
画像の保存だけでしたら右ボタンやキャプチャで保存できます。
が、それでは時間がかかりすぎてしまいますし、
説明文と写真が別々になってしまいます。
いま見ている画面そのものをそのまま1クリックで保存し、
さら元の頁が無くなったあとでも画像ともども閲覧できる方法を探しております。

カテゴリを間違えたようなのでもう一度聞いてみます。ありがとうございました。

メールが来なかったのでレスに気づかずお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/10/15 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!