
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これは面白そうですね。イメージしている事を実現してくれそうに見えます。明らかに個人向けでは無いですが・・・
けどそういう機器があるということが分かっただけでも良かったです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
家庭ならNextの契約でベストエフォート200Mbpsしするか
auひかりでベストエフォート1Gbpsの契約の方が現実的ですね。
ISDNのころは64+64を束ねて128Kbps(何とも懐かしい!)なんてやりましたが・・・
No.3
- 回答日時:
2回線を同時に使い高速化するようなものは、一般家庭向けには、ありません。
ISPが利用しているルータなら、そのようなことが出来るかもしれません。
負荷分散しているだけで、出来ないかもしれませんが・・・
ただ、実測値で言えば、ADSLの平均的な速度ぐらいは、FTTHではばらつきの範囲の速度ですから、あまり意味がないでしょうね
FTTHとADSLを選択して使えるようなルータがあっても、それは、一方の利用出来ない場合の予備回線を利用するものです。
接続先やPCにより、ISPを変更するようなルータもありますけどね
ただ、2つを同時に使い、速度をあげるってものではありませんね
FTTHでも今では下り200Mbpsタイプが主流ですから、理論的な速度だけで言えば、100Mより倍速いからよしとしましょう
まぁ、実測値は、100Mも出ることは滅多にないですけどね
> 負荷分散しているだけで、出来ないかもしれませんが・・・
他の方からのご回答を見ていると負荷分散になりそうですね・・・
> FTTHでも今では下り200Mbpsタイプが主流ですから、理論的な速度だけで言えば、100Mより倍速いからよしとしましょう
200Mbpsの回線に切り替えるのも検討してみます。

No.2
- 回答日時:
>こういったことが可能な製品は市販されていますでしょうか?
個人レベルでそういったことをやるのは無理だと思いますよ。
仮に可能だったとしても、そういった需要が少ないせいで機器は業務用ばかりになるだろうから高額になるでしょうしね。
そもそも、そういったことが簡単に出来るのならもっと対応機器が広がってますよ。
2本の回線を束ねて速度を向上させるなんて、専用の制御機器を使ってデータのやり取りを細かく制御しないといけないからかなり難しいですよ。
データサーバーなんかは何本もの回線を引いている場合が多いですが、負荷分散のためで速度向上は狙ってなかったはず。
そういったことが出来る機器ってあるのかな?
>150Mbpsの速度を実現したい
そんな訳の分からないことをやるよりも光回線をNTTの光ネクストとかの高速タイプに切り替えた方が良いです。
上りは100Mbpsのままですが、下りは200Mbpsになりますよ。
ちなみに、家庭内LANの速度を上げる方法だけなら比較的簡単に手に入りますね。
Teamingという機能に対応したLANカードを取り付けて2本のLANケーブルを接続すれば、質問さんがイメージしているようなことをやってくれて理論上の速度が2倍になります。
1Gbpsでの通信に対応したLANカードなら2Gbps、100Mbps対応なら200Mbpsです。
ただし、あくまでも家庭内LANなどの狭い範囲でしか通用しないのでご注意を。
ネット回線についても表示上は高速化したように見えますが、家の外の回線は以前の速度のままです。
この回答への補足
> そもそも、そういったことが簡単に出来るのならもっと対応機器が広がってますよ。
ごもっともですね・・・それらしい単語で検索したりして調べてはいたのですが、引っかからない時点で気づくべきでした。
> そんな訳の分からないことをやるよりも光回線をNTTの光ネクストとかの高速タイプに切り替えた方が良いです。
過去に一度検討したことがあるのですが、現在100Mでいわゆるホームタイプを使用してまして、200Mにするとマンションタイプになるみたいでした。マンションタイプってホームタイプよりも遅そうなイメージで躊躇していましたが、それでも100Mよりは早いものなのですかね。
> Teamingという機能に対応したLANカードを取り付けて2本のLANケーブルを接続すれば、質問さんがイメージしているようなことをやってくれて理論上の速度が2倍になります。
こういうのもあるのですね。なかなか興味深いです。うちのLANカードは対応していないようでしたが、増設・交換も検討してみます。
No.1
- 回答日時:
家庭用のルータでもPPPoEマルチセッションはできるけど、マルチホーム的な使い方はどうでしょうね...
純粋なマルチホーミングは家庭用ではないです。
http://www.gate02.ne.jp/lecture/vol6/vol6_5.html
この回答への補足
マルチホーム、マルチホーミングと言うのですね。リンク先を読ませて頂きましたが、冗長化や負荷分散が目的のようで、高速化を狙ってやるものではないようですね。
ありがとうございました、勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 「マルチSIMルーター」について教えて下さい 3 2022/06/24 08:59
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- FTTH・光回線 【自宅で64台のパソコンを外部接続インターネット環境に接続しようと思ったら、プロバイダ 5 2023/06/04 14:13
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【PR】「フレッツ光」ユーザーが「ドコモ光」に転用するとお得な理由
高画質な動画コンテンツがインターネット上に充実している今の時代において、高速なネット環境は必須のものになってきている。きっと誰しもが快適なインターネット環境を、できるだけ賢くリーズナブルに利用したいと...
-
【PR】光インターネットサービス「ドコモ光」を今始めるとかなり色々お得らしい!?
主婦(もちろん主夫も)にとって、節約こそが腕の見せ所ではないだろうか。どの部分をどこまで節約できるかという視点で普段の生活を眺めてみると、工夫できる箇所はそれこそ無限にあるのではないかとすら思えてくる...
-
【PR】「ドコモ光」のキャンペーンでdポイントをお得にためる方法
コンビニや家電量販店のポイント、みなさんは賢く使っているだろうか。筆者は「なんとなくためてはいるけど、実は上手に使いこなせていない」という典型的なタイプ。たまに思い立って各ポイントサービスの公式サイト...
-
【PR】家族それぞれのスマホをドコモにまとめるだけで結構お得!?
毎月確実にかかってくる通信費をなんとか節約できないだろうかといつも頭を悩ませている。外出時の店探しも、家での調べものも、とにかくスマホ頼りの筆者にとって、通信費はどうしても必要なものなので仕方ないのだ...
-
【PR】光回線に「OCN for ドコモ光」をチョイスすべきいくつかの理由
ドコモが提供する光インターネットサービス「ドコモ光」は、26のプロバイダに対応していて、ユーザーが好みに応じて選ぶことができる(2019年2月1日現在)。各プロバイダが「ドコモ光」とセットになったプランに対応...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
インターネットなどに使われる...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
steamでゲームをインストール中...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
装荷線輪?
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
110パネル
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
ネット環境がない家に、見守り...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
NTT 「回線が込み合っています...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
初心者にも優しい?無線ブロー...
-
有線でもルーターによって速度...
-
「プライマリSSID」に、パソコ...
-
J-COM in my roomの速度
-
eo光で速度が出ません
-
無線LANの速度について
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
iMacのネット共有しての通信速...
-
無線LANに書いてある300Mbpsと...
-
AX530INの通信速度について
-
複数のネット回線を多重化して...
-
ダウンロード速度について
-
asusのタブレットIEEE802.11a/b...
-
1GBの無線ルータのオススメとは...
-
回線速度が遅いので改善したいです
-
Bフレッツ光のスピードについ...
おすすめ情報