重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

先日、汚れた事務椅子を水洗いしたのですが、2日間朝から夕方まで外で干し続けましたが、乾きません。
分厚いスポンジで、押すと、まだ水分を含んでいます。
布団乾燥機も4時間ほど使いましたが、それでも水を含んでいます。
尚、家には掃除機がありませんので、掃除機で水分を吸い取ることもできません。

このような場合、乾かすために、外で干し続ける他に何か良い方法はありませんでしょうか?
椅子に座ってでないと作業がはかどらず、困っております。

何か良い知恵がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ならコタツの中にスポンジを上にして置いておきましょうか。


こたつがあればの話ですが。


というか早めに水分を取らないと臭いがつきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
すみません、コタツもないんですよ・・・。
確かにコタツなら一気に乾きそうですね。
引っ越したばかりで何もなくて。

今も日中は外で日干しをしています。
おっしゃるとおり、早く乾かないと、臭いがつきそうで。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 22:03

アイロンを借りることはできないでしょうか?



出来なければ買うのもなんなんで
コインランドリーで乾燥機にかけるのがいいでしょう。

店によりますが
10分100円のところがあれば
10分ごとに確認しながら乾燥させればいいと思います。
長くても30分(300円)もすれば乾くと思います。

この回答への補足

こんにちは。
最近引っ越してきたもので、アイロンを貸してくれるような知り合いもいないんです。。

コインランドリーも考えましたが、椅子のクッションの裏側は硬いプラスチックで
カバーされている状態なんですが、入れてしまっても大丈夫でしょうか?
乾燥機の中で転がったときに、内部を壊してしまうんじゃないかと思いました。

今も干しています。
天気が良いのが救いです。
試しに押してみましたが、やはり水分を含んでいます。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2011/10/10 12:26
    • good
    • 0

アイロンで低温(弱・化繊)に合わせて


当ててみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、すみません・・・
アイロンもありません。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/10 09:16

乾くかどうかわかりませんが、バスタオルとか敷いて重りを乗せて水分を吸い取ってみたらどうでしょう?



それからまた布団乾燥機なり、外干しするなりしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重りを乗せるとしたら、自分の体重なんですが、
足と接する部分にしか圧力がかかりませんから、
スポンジ内の水が横に移動するだけで、下に抜けていってはくれないんです。
干す前にできるだけしぼったんですが・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!