dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自室のベットで横たわっていると、横に白い服装(作業着っぽい)をした自分自身が立っている。
(背は私よりやや低い)その作業着は全身汚れていて異様に汚い。

私はその彼を連れ下に降り洗濯機の中に汚れた服を入れるよう指示。
裸になった状態の彼を風呂に入るように薦める。

すると、私に近付いてきてやや笑顔なのかありがとうの意志なのかわからない表情を見せ私に触れたあと私と一対になる。その瞬間が非常に変な感覚でした。

以上です。

A 回答 (3件)

ドッペルガー(自己幻視)の夢です



これは

1、自分を第三者として見つめ直す

2、もう一人自分が欲しい(忙しすぎる等の理由)

が挙げられます

日常に冷静でクレバーな自分を心掛けて居られるからではないでしょうか

夢の分析ですが

白い服(作業着)=純粋、努力

汚い服=過労(心身)、労働

洗濯=雑用に追われる

風呂で綺麗に=リフレッシュ願望、性的接触願望

感謝の表情=自信を褒める

の様になります

やはり分析からもお疲れの様子とリフレッシュしたい願望が強い様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 17:31

この夢は、心の奥に潜む欲求や望み、目標を意味します。


日常に満たされない思いや不満があることを表します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりあまい良い夢ではないようですね。

お礼日時:2011/10/26 17:30

初めまして。



汚れたものは良くない暗示があります。
あなたの望んでいるものが無謀であったり
実力が足りていないことを実感しています。
夢がかなわない、といったことがある、あるいはあったかもしれません。

汚れた作業着を脱ぐ行為は
自分の実力の限界を知り、やりかけたことを断念したり
今のポジションから降りるなど
思い通りに物事が進まない出来事があるでしょう。

裸になるのは「裸一貫」という言葉があるように
まっさらな気持ちで新たな気持ちで始めるようにすることを暗示しています。

お風呂に入るように指示をするのは
考え方や生活習慣を改める必要性がある暗示。

あなたの考え方やライフスタイルを変えてみると
夢がかなう方向へ行くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あまりプラスなイメージではないようですね。
作業着っぽいのは最近の仕事の服装だったと思います。

あと一対と書いてしまいましたが、一体の間違えです。
私に重なり一緒になりました。

お礼日時:2011/10/12 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!